• NO LIMITS
  • NLC
  • NLS 2018 東京丸の内
  • NLS 2017 上野
  • NLS GINZA & TOKYO

競技紹介 Sports introduction

テコンドー Taekwondo

テコンドーは「蹴る」ことに特化した韓国の国技です。古くから朝鮮半島に伝わる武術が原形と言われています。上肢に障害のある選手が対象です。選手はヘッドギア、ボディープロテクターなどを装着して、かかと落としや後ろまわり蹴りなどの足技で戦います。勝敗は得点と減点の集計による場合と、ボクシングのようにKO負けとなる場合があります。テコンドーは、胴に蹴りが入ったら1点、そこに回転が加わると3点が入ります。現在のルールでは頭への攻撃は認められていません。また、パンチは得点になりません。

© 2007-2016 TOKYO METROPOLITAN GOVERNMENT ALL RIGHTS RESERVED.

NO LIMITS CHALLENGE

  • 「NO LIMITS CHALLENGE」
    について
  • 次回イベント
  • 実施スケジュール
  • 競技紹介
    • アーチェリー
    • バドミントン
    • ボッチャ
    • カヌー
    • 自転車競技
    • 馬術
    • 5人制サッカー
    • ゴールボール
    • 柔道
    • 陸上競技
    • パワーリフティング
    • 水泳
    • ボート
    • 射撃
    • シッティングバレーボール
    • 卓球
    • テコンドー
    • トライアスロン
    • 車いすバスケットボール
    • 車いすフェンシング
    • ウィルチェアーラグビー
    • 車いすテニス
  • 参加選手紹介
  • 過去実施
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
    • 2015年度
  • 関連動画
    • SNSについて

    「NO LIMITS」公式SNSアカウント


    公式SNSアカウントは次の4つです。
    東京都パラリンピック体験プログラム「NO LIMITS CHALLENGE」や「NO LIMITS SPECIAL」などの情報をタイムリーに発信し、パラリンピック競技の魅力や楽しさを広く周知することによって、パラスポーツにより親しみをもっていただくことを目的としています。ぜひフォローしてください。

    「NO LIMITS」の最新情報は公式SNSアカウントより発信中!!

    • Facebook(@no.limits.tokyo)
    • Twitter(@no_limits_tokyo)
    • YouTube
    • Instagram(@no.limits.tokyo)

    なお運営においては以下のコミュニティーガイドラインに基づいて行っております。



    「NO LIMITS」公式ハッシュタグ


    東京2020に向けてパラリンピック競技を盛り上げていくため、公式ハッシュタグ「#nlctokyo」を設定しました。

    「NO LIMITS CHALLENGE」などで体験したパラスポーツの思い出は、ぜひハッシュタグ「#nlctokyo」をつけてご利用のSNSにてシェアしてください!! みんなで一緒に盛り上げていきましょう。

    なお公式ハッシュタグ「#nlctokyo」はFacebook、Twitter、Instagram、YouTubeともにすべて共通です。



    コミニュティガイドライン


    「NO LIMITS」公式SNSアカウントは、東京都パラリンピック体験プログラム「NO LIMITS CHALLENGE」や「NO LIMITS SPECIAL」を通じて、パラスポーツの魅力をみなさまと一緒に共有するためのコミュニティ(以下、本コミュニティ)です。

    より良いコミュニケーションを実現するために下記のガイドラインを策定しています。ご利用前にご一読いただきご理解いただけますようお願いいたします。

    運営に関して 上記4つの公式SNSアカウントの運営は、NO LIMITS運営事務局(以下、事務局)が行っております。

    基本方針 主に東京都パラリンピック体験プログラム「NO LIMITS CHALLENGE」「NO LIMITS SPECIAL」のイベント告知やレポートなどの情報を中心に投稿します。

    ご注意事項・免責事項について 本コミュニティでは、みなさまからのコメントや写真、動画、リンクその他のコンテンツ(以下、ユーザーコンテンツ)の投稿を歓迎しています。基本的には投稿を削除することは行いません。ただし、下記に挙げたような内容を含む投稿については削除、またはユーザーブロックなどを行う場合がありますことをご了承ください。

    ・日本国法令または公序良俗に反するおそれのある発言
    ・著作権や知的財産権・財産権・肖像権など、他人の権利を侵害する発言
    ・建設的な議論を妨げる内容
    ・他人を誹謗中傷する発言
    ・他人のプライバシーを侵害し、もしくは秘密を漏えいするような発言
    ・虚偽または故意に誤解を与える発言
    ・わいせつなもの、暴力的なものなど他人に不快感を与える発言
    ・民族的・人種的差別につながる発言、倫理的観点から問題のある発言
    ・悪質なウェブページへのURLを投稿する行為
    ・他のユーザの個人情報を収集・蓄積する行為
    ・本ページの運営にあたり、事務局が合理的な理由に基づき不適切と判断する内容

    また投稿されたコメントは、事務局の公式見解ではないことをご理解ください。事務局は本コミュニティにおける文言や主張の正確性を保証することも、ユーザーコンテンツに対する責任を負うこともありません。投稿・コメントに対してはそのすべてに返信できるわけではないことをご了承ください。

    なお本コミュニティガイドラインは予告なく変更する場合があります。

    以上
    2017年4月1日
  • 「NO LIMITS CHALLENGE」について
  • 次回イベント
  • 実施スケジュール
  • 競技紹介
  • 参加選手紹介
  • 過去実施
  • └ 2018年度
  • └ 2017年度
  • └ 2016年度
  • └ 2015年度
  • 関連動画
  • NO LIMITS
  • NLS 2018 東京丸の内
  • NO LIMITS SPECIAL 2017 上野
  • NO LIMITS SPECIAL GINZA & TOKYO
  • SNSについて
  • Facebook
  • Twitter
  • Youtubeチャンネル
  • インスタグラム
  •