こちらではビー・エスコートの予約について紹介しています。
目次
ビー・エスコートは予約が取りやすい?
脱毛サロンを選ぶときに、予約が取りやすいことは重要なポイントです。
もし予約が取りにくいと、毛周期に合わせて効果的に脱毛を進めるのが難しくなり、脱毛完了までの期間が長くなってしまうからです。
ビー・エスコートは予約が取りやすいのでしょうか?
ビー・エスコートは西日本を中心に店舗展開をしていますので、西日本では予約が取りやすいです。
しかし首都圏(関東)では店鋪が少ないため、1つの店鋪の会員数が多くなり混雑することもあります。
また、新型コロナウイルスの影響により首都圏では外出の自粛が続いていることから、ビー・エスコートでも関東の店鋪がいくつか統合されました。
現在のビー・エスコートの予約状況をまとめると、東日本では予約が取りにくく、西日本では取りやすい状況です。
ビー・エスコートの無料カウンセリング予約方法
契約をする前に無料カウンセリングを受けます。そして疑問点などを解消してから契約をします。
無料カウンセリングの申込は、こちらのビー・エスコートの公式サイトへ行きます。
「今すぐ予約する」等のボタンがあるので押します。

「店舗選択」という画面が表示されます。
「エリア」と「お店」を選びます。

エリアと店舗を選ぶと、カレンダーが表示されます。
カレンダーから希望の日と、時間帯を選びます。
人気の店鋪の場合には、第2希望日の入力もできます。
「次に進む」ボタンを押します。

名前や連絡先などの入力画面になります。
名前・フリガナ・電話番号・メールアドレス・生年月日・希望連絡時間帯・質問等を入力し、「確認画面へ」というボタンを押します。

確認画面が表示されるので、予約内容に間違いがなければ「送信する」というボタンを押して終了です。
確認メールが届くので間違いがないか確認してください。
その後、サロンから電話があるので、それに出ると予約確定です。
もし予約枠が埋まっているときは、電話で別の日時を予約できます。
無料カウンセリング当日に必要な持ち物
無料カウンセリング当日には以下のものを用意していきます。
- 身分証明書(運転免許証など)
- 印鑑
- 現金、クレジットカード(当日に契約して支払いたい場合)
- 預金通帳かキャッシュカード、銀行印(ローンを利用する場合)
- 親権者同意書(未成年の方)
当日に契約するのでなければ身分証明書だけでOKです。
契約して支払いまで済ませたい場合には、上記の中から必要なものを持参します。
ビー・エスコートの施術の予約方法
ビー・エスコートの施術の予約方法は以下の3種類あります。
- Webの予約システム
- 電話で予約
- 店鋪で予約
Webの予約システム
ビー・エスコートで契約すると、Webの予約システムにログインできるようになります。
Webの予約システムなら、予約枠に空きがあるか確認しながら申し込みできるので便利です。
電話での予約
契約している店鋪に直接電話を入れて予約することができます。
店鋪で予約
施術を受けた当日に、店鋪にて次回の予約を入れる方法です。
先の予定が分かっている場合には、店鋪で予約すると比較的スムーズに予約できます。
ビー・エスコートでは3~4ヶ月の間隔を空けて施術をするので、予約も3~4ヶ月先になります。
ビー・エスコートの予約に関する口コミ
痛みはミュゼがガムテをゆっくりはがすような感じで、ビーエスコートは無痛だった〜。効果はまだ分かんないけど安いし頑張って通うー!3ヶ月に一回しか予約とれないけど、お手入れ後にお姉さんと相談しながら予約確実にとれたからそこはミュゼよりいいかな ミュゼは1ヶ月一回取れるけどムラあるし
— ゆゆ👿ダンデビトークショー (@animayu82_89) June 25, 2018
膝下肘下脇は、ビーエスコート通ってて6回目くらいだけど、本当に毛がどんどんなくなってて効果を感じてるので、vio始めたんだけど予約が取りずらくて4ヶ月空くこともあるからコスパの悪さに、vioだけ乗り換えようと思ってる😢医療脱毛おすすめありますか?ついでに顔脱毛もしたい
— null (@minoful) January 1, 2020
前日や当日に予約できる?
予約枠に空きがあれば前日や当日でも予約できます。
ビー・エスコートでは前日の営業時間内までに手続きをすれば、予約キャンセルや変更のペナルティーは無いので、気軽にキャンセルすることができます。
そのため予約枠に空きができやすいので、前日や当日でも予約できることも多いです。
予約を取りやすくする方法
ビー・エスコートは店舗によって混雑していて予約しにくいこともあります。
そんなときは予約のとり方を少し変えてみると予約がとりやすくなることがあります。
土日や祝日は予約が混み合う日です。可能ならば土日や祝日以外の平日にすると予約が取りやすくなります。
また、平日でも18時以降は会社や学校が終わってから通いたい方で混み合うので、その時間帯を外すと予約が取りやすくなります。
まとめると平日の日中が比較的予約が取りやすいです。
ビー・エスコートの予約キャンセルと予約変更
予約のキャンセルや変更をするときは以下の2つの方法があります。
- Webの予約システム
- 電話で連絡する
予約のキャンセルは変更をするときは、前日の営業時間内に手続きをすればキャンセル料やペナルティーはありません。
しかし期限を過ぎてからだと当日キャンセル扱いとなり、1,000円のキャンセル料がかかり、回数が1回分消化されてしまいます。
ビー・エスコートの予約に関するQ&A
ビー・エスコートの予約に関するよくある質問をまとめました。
自由に店舗移動できる
ビー・エスコートでは予約の度に自由に店鋪移動できる制度はありません。
引越しなどの理由があるときは、無料で店鋪移動することができます。
営業時間は何時まで?
営業時間は店舗により異なります。
各店舗の店舗情報を確認してください。
キャンセル料やペナルティーはある?
予約をキャンセルするときは、前日の営業時間内までに連絡をすればキャンセル料やペナルティーはありません。
しかし期限をすぎてしまうと当日キャンセルの扱いとなり、キャンセル料が1,000円かかり、さらに1回分の回数が消化されます。
遅刻するとペナルティーはある?
予約時間に遅刻するときは連絡を入れる必要があります。
もし連絡を入れないと当日キャンセルの扱いとなります。
15分以上の遅刻なら、お手入れする箇所を減らして時間内でできる限りの施術となる場合があります。
施術の予約は何日前からできる?
ビー・エスコートでは店鋪にもよりますが、施術を受けてから次の施術まで3~4ヶ月の期間を空けます。