レジーナクリニックは医療レーザー脱毛を専門とするクリニックです。
3種類の医療レーザー機を導入しているので、毛質や肌質に合わせた効果的な脱毛ができます。
コース料金以外の追加料金がかかりません。シェービングや麻酔なども追加料金がかからないので安心です。
レジーナクリニックの料金
一般的に医療脱毛はエステ脱毛と比べると値段が高いです。医療脱毛は健康保険の適用外ですし、永久脱毛なのである程度高いのは仕方ないですね。
しかしレジーナクリニックは全身脱毛が5回で205,000円と非常に安く、人気があります。
また、初めての方限定ですが、「デビュープラン 全身+VIO脱毛」が5回で121,000円と非常に安いです。
適正価格で多様なプランを用意し、各コースの脱毛料金詳細はサイトに明示されています。
全身脱毛では予算や希望に合わせて顔・VIOは自由に選択でき、顔とVIOを含まない全身脱毛なら月々3,300円(ボーナス併用の60回払い)で始められます。
レジーナクリニックでは、美容医療をすべての女性にもっと気軽に体験してもらいたいとの願いから脱毛コース以外の追加料金は一切かかりません。他のクリニックでは有料提供されている多くのサービスも無料となっています。
※料金は全て税込
全身脱毛の料金
レジーナクリニックの特徴としては全身脱毛が安いことが挙げられます。
レジーナクリニックの全身脱毛には顔とVIOは含まれていません。顔とVIOはオプションになっていて追加料金が必要です。
全身脱毛のコースは以下のようになっています。
コース | 一括料金 | 分割払い |
---|---|---|
デビュープラン 全身+VIO脱毛(5回) | 121,000円 | 月々1,400円 |
全身脱毛(5回) | 205,000円 | 月々3,300円 |
全身脱毛+VIO(5回) | 280,250円 | 月々5,000円 |
全身脱毛+顔(5回) | 294,500円 | 月々5,500円 |
全身脱毛+VIO+顔(5回) | 360,000円 | 月々6,900円 |
※料金は全て税込
分割払いというのは、ボーナス併用の60回分割にした場合の月々の支払い金額です。総額では一括料金よりも高くなります。
関連記事
レジーナクリニックでは、上記以外のコースも多数用意されています。
こちらで料金や割引キャンペーンについて詳しく解説しています。
レジーナクリニックの料金を解説!全身脱毛が安い?
全身脱毛に含まれる部位
(後面)うなじ、背中、お尻、両ヒザ上、両ヒザ下、足の甲・足指
全身脱毛にかかる所要時間
顔とVIOを除く全身脱毛なら1回約90分で終了します。
VIOや顔も脱毛する場合は、VIO脱毛が45分、顔脱毛が30分の追加時間がかかります。
施術日は着替えやメイク直しなどの時間のゆとりをもって予定をたててくださいね。
シェービング代や範囲について
医療レーザー脱毛を受けると時は、前日か当日に自己処理でシェービングしていく必要があります。
シェービングせずに毛が長いままだと脱毛効果が落ちたり、火傷などのリスクがあるからです。
レジーナクリニックでは剃り残しがあった場合でも、スタッフがシェービングしてくれます。
他の脱毛クリニックでは有料なところも多いのですが、レジーナクリニックではシェービング代は無料です。
シェービングの範囲についてはとくに決まりはありません。
そうなると対象の部位全体を照射できなくなる可能性もあります。
なるべく自己処理で剃り残しが無いようにし、背中・Iライン・Oラインなど自己処理が難しい部分をスタッフにお任せするのが良いでしょう。
学割や乗り換えの割引はある?
レジーナクリニックには、学割、乗り換え割引、紹介割引などの特典はありません。
でも他のクリニックと脱毛料金を比べてみてください。かなりリーズナブルな価格設定になっていることが分かると思います。
例えば、全身脱毛5回のコースは他クリニックの学割や乗り換え割引などを利用するよりリーズナブルな価格です。
レジーナクリニックの医療レーザー脱毛
レジーナクリニックでは医療レーザー脱毛を提供しています。医療レーザー脱毛は永久脱毛として認められています。
レジーナクリニックのレーザー脱毛機の種類について
レジーナクリニックでは、3種類の脱毛機器を導入しています。
- ジェントルレーズプロ
- ソプラノアイス・プラチナム
- ソプラノチタニウム
ジェントルレーズプロ
ジェントルレーズプロは熱破壊式(ショット式)のアレキサンドライトレーザー医療脱毛機器です。黒色のメラニン色素に反応し毛根を破壊するアレキサンドライトレーザーが搭載されています。
メラニン色素に反応し毛根を破壊し毛を生えなくします。他の脱毛機械と比較しても効果を実感しやすく、単に脱毛するだけでなく美容効果も期待できます。
ソプラノアイス・プラチナム
ソプラノアイスプラチナムは、蓄熱式(SHR式)のダイオードレーザー脱毛機です。蓄熱式は低いエネルギーの光で、毛包のバルジ領域を破壊する脱毛法です。バルジ領域は発毛命令を出す部分で、ここが破壊されると発毛命令が出なくなり、新しいムダ毛が生えてこなくなります。
メラニン色素に反応するのではないため、毛周期に関係なく照射でき、色素の薄い産毛に高い効果があります。また日焼け肌でも脱毛することができます。
蓄熱式は痛みがとても少ないので痛みに弱い方も安心です。熱破壊式の様に毛が抜けるのではなく、新たに生えてこなくなる方法なので、効果を感じるまでに少し時間がかかります。
ソプラノチタニウム
ソプラノチタニウムは蓄熱式のダイオードレーザー脱毛機です。
熱破壊式の機能も搭載しており、高出力のレーザーを照射して毛乳頭と毛母細胞を破壊する施術にも対応。
レジーナクリニックではソプラノチタニウムを使用する場合、部位ごとに蓄熱式と熱破壊式を使い分けています。
レジーナクリニックでの主な使い分け
脱毛をする前は太くてしっかりした毛(メラニン色素が多い毛)が多いです。そのため1~3回目はジェントルレーズプロでしっかり脱毛します。
その後様子を見て4回目もジェントルレーズプロにするか、太い毛が無くなり細い産毛のようなものが多い場合はソプラノアイス・プラチナムでの施術になります。
ソプラノアイスプラチナムは産毛や金髪、白髪、日焼け肌、褐色肌の方、毛が薄くなった5回目の施術などに使われます。
痛みはある?麻酔の使用はある?
医療レーザー脱毛は、出力の高い光を使うのでその熱により強い痛みがあります。
それを踏まえて、ジェントルレーズプロに痛みを軽減できるような工夫がされています。
照射と同時に冷却し、肌にかかる熱を軽減しています。
また、照射口が広範囲なので、痛みを感じやすいVIOの施術時間の短縮化を図っています。
冷却装置や広範囲の照射口による施術時間の短縮により、従来の医療レーザーに比べると痛みはかなり軽減されています。
ソプラノアイス・プラチナムは痛みが少ない機種なので、そちらに変更することも可能です。
また痛みに弱い方のために麻酔クリームも用意しています。他クリニックでは3,000~5,000円かかる表皮麻酔が、レジーナクリニックでは無料です。
麻酔を希望する場合は、前もってスタッフさんに伝えておきましょう。
レーザー照射する前の冷却について
脱毛機ジェントルレーズプロには、「ダイナミッククーリングディバイス」と呼ばれる、冷却装置が内蔵されています。
一般的に、脱毛をする際には冷却ジェルが塗布されますが、ダイナミッククーリングディバイスは、レーザー照射の直前に、マイナス26度の寒剤を吹き付けて脱毛します。
肌を冷やすことで痛みを和らぎます。
冷却ジェルを塗ったり拭き取る過程がないので、時間短縮にもなり体の負担を軽くすることができます。
レジーナクリニックの医療レーザー脱毛の効果
レジーナクリニックの脱毛はどのくらいで効果が出る?
脱毛効果の出方は箇所によって差はあります。
全身脱毛の場合、レジーナクリニックでは、2つの脱毛機を使い分けて効果的な脱毛を実施しています。
施術は5回で、最短で2ヶ月おきにできるので、1回目の施術日から最短8ヶ月でコースが完了します。
効果には個人差がありますので5回で必ず終了するとは言えませんが、1~3回で太い毛が無くなったという実感があり、4回~5回でほぼ満足できる状態になるという口コミが多いです。
1回目
最初は各脱毛部位の太い毛のみ照射していきます。太い毛はメラニン色素が多いため、弱く短いレーザーで反応し、脱毛ができます。
2回目
2回目も1回目と同じように、太い毛のみ照射していきます。残った毛の状態により少し出力を強くして処理します。
3回目
残った毛の中で、太い毛を照射していきます。細い毛になるほど色素が少なくなるため、レーザーの強さや時間を調整していきます。
4回目
3回目と同じように、残った毛の中で、太い毛を照射していきます。細い毛になるほど色素が少なくなるため、レーザーの強さや時間を調整していきます。脱毛の進み方によっては蓄熱式の脱毛機での処理と鳴ります。
5回目
蓄熱式の脱毛機を使い、産毛や色素の薄い毛に対して照射していきます。産毛のような細い毛も全て照射してキレイにし、スベ肌へと導きます。
レジーナクリニックで脱毛完了までにかかる期間
レジーナクリニックのスタッフは、照射するべき毛穴を見つける判断や、照射の強さ・速度の調整を素早く行えます。
最短で2か月おきに脱毛した場合、1日目を1回として、8か月で全5回の全身脱毛コースが完了します。
脱毛状況や満足度には個人差がありますので、人によっては全5回のコースに追加施術を行うことがあり、施術回数を増やす場合などは、8ヶ月で通院が完了しないこともあります。
また最近では人気が高くなり、予約も取りにくくなっているという口コミが多いです。そのため8ヶ月で完了するのは難しいかもしれません。3ヶ月毎に予約が取れれば12ヶ月、4ヶ月毎なら16ヶ月で終了します。
レジーナクリニックの予約
予定通りに脱毛を進めるには予約の取りやすさが重要です。
予約が取りにくい?
口コミでは予約が取りにくいという意見も見受けられます。
全く取れないのではなく、3~4ヵ月先になるという方が多かったです。中には土日しか通えないので半年先になったという方もいます。
脱毛した後なら看護師さんと相談しながら予約日を決めるので、土日祝でも希望が通りやすいです。
キャンセル待ち制度が導入されたので、当日に電話してキャンセル枠で入るのは難しいでしょう(キャンセル待ちの人が優先されるため)。
レジーナクリニックの公式サイトでは8ヶ月で完了できるとありますが、これは2ヶ月毎に通った場合です。
現状だと8ヶ月で完了するのは難しいでしょう。
ただし、新しく出来た店舗ならまだ混み合ってないので8ヶ月で終わることも可能です。
予約の方法
予約方法は3通りあります。
- Webからの予約
- 電話で予約
- 施術時にクリニックで予約
直接予約をいれる場合は、看護師さんが施術後に肌・ムダ毛の状態をチェックし、適切な間隔で次の脱毛が受けられるような来院日を教えてもらえます。
先の予定が分からない場合は、Webか電話予約が便利。但し、希望日が予約で埋まっている場合もあるので、候補日をいくつか準備してほうがいいですね。
無料カウンセリングの予約方法
レジーナクリニックでは、施術前に医師とスタッフの無料カウンセリングを必ず行っています。
Webか電話で予約ができます。通うのに都合の良いレジクリの店舗で希望の日時に合わせて無料カウンセリングを受けることができます。
予定に合わせて予約ができますが、都合により日時の調整をお願いされることもあります。
キャンセルの仕方
予約日の変更やキャンセルをする場合は、電話で予約したクリニックへ連絡してください。
前日の20時までなら自由に予約の変更が可能で、ペナルティーもありません。
キャンセル料やペナルティーはある?
予約のキャンセルに手数料はかかりません。
前日の20時までなら自由に予約の変更が可能です。
それ以降は当日キャンセル扱いとなり、予約分は消化扱いになってしまいます。
つまり、1回分脱毛を受けたことになってしまうので要注意です。
遅刻するとペナルティーはある?
電車の遅延やちょっとした急用などで予約時間に遅れそうになることある場合は、店舗に連絡するようにしましょう。
予約日時の開始前に連絡することで、15分程度の遅れなら施術を受け付けてもらえます。
ペナルティーはありませんが、施術時間が遅れた時間分短くなってしまいますので、予約日は時間にゆとりをもたせて行動してくださいね。
契約のときに必要なもの
契約時に必要なものは、 印鑑とクレジットカードや現金です。
医療ローンを希望する場合は、身分証(健康保険証・運転免許証など)、キャッシュカードか通帳、銀行の届け出印、勤務先の住所・電話番号も必要になります。
クーリングオフ
「帰宅してからよく考えると止めたくなった」という場合は、クーリングオフすれば契約したお金がそっくりそのまま返ってくるので、早めに手続きしましょう。
レジクリでのクーリングオフ(早期中途解約返金)は、以下の条件があります。
契約してから8日以内に申告すること
契約した全身脱毛の料金が5万円以上であること
契約期間が1ヶ月以上の全身脱毛プランであること
クーリングオフを受けるには、期限内にクーリングオフ通知文を書き、通知文を契約したサロンやクリニックに内容証明郵便か簡易書留で送付することが必要です。
クレジット契約をしている場合は、クレジット会社にも同時に書面を通知します。
その後、通知文で指定した口座に返金されます。
手間がかかり短期間ですませなければいけないので、契約はしっかり考えてからにしましょう。
レジーナクリニックの口コミ
Mako/30代
ねなえ/20代
2回目はハキハキした若い看護師さんで、シェービングも「VIOは人に剃られるので痛いです。すみません」とひと言あったので気持ちよく、痛みに気をとられなくてすみました。肌の悩みの相談にものってくれたり、話もとても楽しかったです指名制にしてほしいです。
りんこ/30代
口コミはあくまでも個人の感想です。
レジーナクリニックで脱毛できる部位
上半身:肩~二の腕(ひじ上)、ひじ~手首(ひじ下)、手の甲と指、両脇、胸(鎖骨?アンダーバストラインまで)、乳輪周り、お腹(アンダーバストラインから腰骨ラインまで)、へそ周り(へそ周りの半径5cm)、うなじ、背中
下半身:腰(腰骨ラインからお尻の割れ目まで)、お尻(お尻の割れ目、太ももの付け根まで)、太もも、ひざ下(ひざ含む、足首まで)、足の甲と指
顔:額、ほほ、鼻下、あご、あご下
VIO:Vライン、Iライン、Oライン
レジーナクリニックの顔脱毛の効果は?
個人差がありますので、1回で効果を感じたという人もいますが、一般的には2~3回以上で効果が実感できるようです。
顔脱毛は、肌が明るくなり化粧のノリも良くなります。
また、ニキビが出来やすい方などにもおすすめです。
毛が無くなると毛穴を引き締まり、毛穴に不要な角質や脂質が溜まらなくなって、ニキビが出来にくくなるからです。
レジーナクリニックのVIO脱毛の効果や痛みは?
個人差はありますがVIO(アンダーヘア)は、毛量が多いので効果を実感するまでに時間がかかり、脱毛回数も他部位と比べると多くなりやすいようです。
レジーナクリニックのVIO脱毛は1回目から効果を感じる人が多いのも特徴です。
痛みについては、毛が濃い部位(ワキやVIOなど)は痛みを感じやすくなります。
また、効果が高い(脱毛のパワーが強い)と、ある程度の痛みは伴います。
口コミでは「耐えられないほどではない」というのがほとんど。
毛が薄くなってくる3回前後から痛みは軽くなるようです。
痛みに弱い方は麻酔クリーム(無料)を処方してもらいましょう。
レジーナクリニックは自由に医院の変更ができる?
レジーナクリニックでは、店舗移動が無料となっています。
引越しや転勤などがあっても希望の店舗に移動することができるので安心です。
詳しくは各クリニックのスタッフに質問してください。
レジーナクリニックにメイクルームはある?
パウダールームがあります。
施術後に化粧直しができます。
顔脱毛後の肌はいつもよりもダメージを負って敏感になっているので、施術後の薄くする程度に控えた方が良いでしょう。
顔脱毛するときに化粧したまま行っても良い?
化粧したままでもOKです。
店舗にて顔脱毛する前にクレンジングでメイクを落とすことができます。
レジーナクリニックの託児所について
レジーナクリニックでは小さいお子さんのいる方のために託児所のサービスを用意している店舗もあります。
現在のところ託児所があるのは銀座院、名古屋院、大阪梅田院、福岡博多天神院です。
託児所の利用料金
託児所のサービスは有料になります。託児所の利用料金は店舗ごとに違います。
カウンセリング時の託児所代は、最大3時間まで無料です。
また、施術が終わった後もそのまま託児所を利用するのもOKです。
店舗 | 3時間までの料金 | 3時間超の料金 |
---|---|---|
銀座院 | 0円/時間 | 550円/時間 |
名古屋・梅田・福岡 | 0円/時間 | 1,100円/時間 |
店舗 | 3時間までの料金 | 3時間超の料金 |
---|---|---|
銀座院 | 550円/時間 | 550円/時間 |
名古屋・梅田・福岡 | 1,100円/時間 | 2,200円/時間 |
例えば、銀座院で全身脱毛する場合、全身脱毛にかかる時間が着替えを含めて約3時間として1,650円でお子さんを預けることができます。
レジーナクリニックの支払い方法
レジーナクリニックの支払い方法や分割払いなどについて紹介します。
支払い方法の種類
レジーナクリニックでは以下の4つの支払い方法があります。
- 現金
- クレジットカード
- 医療ローン(月額制)
- キャッシュレスPayPay
現金の支払いは、基本的に契約時一括払いです。都度払いはできません。振込みではなく、クリニックに持参します。
ただし無料カウンセリング時に現金を用意していないときは、1回目の料金だけ支払い、2回目に通ったときに残り金額を支払うことも可能です。
利用できるクレジットカードは?
レジーナクリニックでは、 VISA、MASTER、AMEX、JCB、Dinersの各クレジットカードが利用できます。
但し分割払いの場合、VISA、MASTERのみ。分割2回は手数料0円です。
医療ローンの手数料や審査について
提携の信販会社を通して医療ローンを組むことができます。2~36回から都合の良い回数を選んで分割払いします。
医療ローンの利用には審査があります。
契約には以下が必要です。
- 身分証明書(現住所が記載されている免許証、保険証など)
- 銀行のキャッシュカード
- 印鑑(認印と銀行印)
- 勤務先の住所や電話番号(覚え)
審査基準:過去に公共料金などの未納・滞納がない。毎月一定の収入がある。
連帯保証人になってもらえる人がいる家族(専業主婦やアルバイト、派遣でも可)がいる。
以上をクリアするだけで審査は通ります。審査には約30~60分ぐらいかかります。
手数料:利用する医療ローン会社や分割回数によって異なりますが、手数料は約12~15%。
分割払いは、回数が多くなれば総分割手数料は高くなっていくので、総額を抑えたい方は頭金を入れるなどして分割回数を少なくするのがおすすめです。
途中解約で返金はある?
契約期限内であれば、いつでもどの契約でも解約が可能です。
残り回数分の料金から 解約手数料を差し引いて返金されます。
解約手数料として請求される額は、特定商取引法で定められていて、5万円または契約残額の20%に相当する額のいずれか低い方になります。
そのため、返金額は例えば、パックプラン等を一括払いで契約した場合、
(未消化分の料金) – (5万円か、契約残額20%のどちらか低い金額)
が返金額になります。
契約期限を過ぎてから解約すると、返金されないので注意しましょう。
解約方法
まずは通っているクリニックに、電話で「解約したい」と伝えてください。連絡時間は、平日は12~21時、土日祝日11~20時です。
スタッフより、解約に必要な物などを説明されます。解約は電話だけではできないので、都合の良い日にクリニックに行く必要があります。
解約に必要なものは、印鑑、口座番号が分かるもの(通帳かキャッシュカード)、クレジットカード(カードで支払った方のみ)です。
解約手続きから、約2~3週間で指定した銀行口座にお金が振り込まれます。3週間以上経っても振込が確認できなかったらクリニックに問い合わせして下さい。
妊娠したなどの特別な理由を除いて、レジーナクリニックの解約期限は全コース契約から1年以内です。
期限が過ぎると回数が残っていても返金されないので要注意です。
レジーナクリニックの脱毛の有効期限
5回コースの場合、有効期限は1年となっています。
しかし予約が取れなかったりすると1年では終わらないこともありますよね。
そのようなときのために、有効期限の延長もできます。
施術1回につき60日の延長が可能です。
レジーナクリニックの脱毛の保証期間
保証期間はありません。
脱毛施術においてレーザー照射漏れが発生した場合、医師が「明確に照射漏れが確認できる」と判断した場合は無料で追加照射をしています。
また、施術による炎症が確認され、医師が必要と診断した場合は速やかに肌を癒すための処置・処方は無料で提供されます。
レジーナクリニックの店鋪を探す
全国にあるレジーナクリニックの店鋪一覧です。
探したい地域を選んでください。