こちらではフレイアクリニックの脱毛効果や使用する脱毛機、口コミなどを紹介しています。
目次
フレイアクリニックは永久脱毛?
フレイアクリニックで行っている医療レーザー脱毛は永久脱毛です。
医療レーザー脱毛で処理した毛根から毛が生えてくることは基本的にありません。
これはフレイアクリニックでも同じです。
フレイアクリニックでは一般的なレーザー脱毛である熱破壊式と、比較的新しい脱毛法である蓄熱式を採用しています。
熱破壊式というのは、メラニン色素に反応する光を照射し、その熱により毛根を破壊する脱毛方式です。
黒くて太い毛に対して高い効果があります。
蓄熱式脱毛では発毛因子(発毛の命令)を出す「バルジ領域」を破壊します。発毛因子が出なくなるので、新しい毛が生えてくることはなく永久脱毛となります。
ただし毛周期の関係で、1度に全ての毛を脱毛することはできないので、複数回の施術が必要になります。また効果が出る回数には個人差があります。
ちなみに、日本では永久脱毛の意味ははっきりと定められておらず、アメリカ食品医薬品局(FDA)による次のように定義にならっています。
「最後の脱毛施術から1ヵ月後の毛の再生率が、20%以下である脱毛法であること。一定の施術を行った後の毛の再生本数が長期間において減少し、維持されること。」
フレイアクリニックでは上記の内容をクリアしているので永久脱毛となります。
フレイアクリニックは効果がない?口コミを確認
Mandarin/20代
カウンセリングでの説明通り、3回目くらいから毛が少なくなっているのを実感できました。
まだコースは終わってないですが、今のところ料金・効果・接客すべて満足です。
Ako/30代
術後にクリームも用意されているから肌荒れの心配をしなくてもいいのが嬉しい。日焼けしていても大丈夫だし、クリニック内は清潔で落ち着いた雰囲気でここにして良かったです。
ゆう/20代
思っていたより痛みはありません。毛が少なくなっている感覚が分かるので期待大です。コース完了時が楽しみ。
フレイアクリニックの蓄熱式脱毛機の効果とは
蓄熱式脱毛の仕組みについて
フレイアクリニックでは蓄熱式のレーザー脱毛機を使って施術します。
蓄熱式というのは低い出力のレーザーを連射し熱をじっくり蓄積させ、「バルジ領域」という部分にアプローチしダメージを与え破壊します。
人の毛は毛周期という成長サイクルがあり、成長期、退行期、休止期を繰り返しています。休止期というのは、毛が抜け落ちて毛根が休んでいる状態です。
休止期のときにバルジ領域から発毛因子(発毛の命令)をが出て、発毛因子が毛根の毛母細胞に到達すると新しい毛が生え始めます。
バルジ領域を破壊することで発毛因子が出なくなると、新しい毛も生えないので永久脱毛できるという仕組みです。
回数を重ねれば重ねるほど生えてくる毛が少なくなるので、どんどん少なく薄くなっていくというイメージです。
毛根を直接破壊する熱破壊式の脱毛と比べると痛みが少なく、肌への負担も軽いです。
また、熱破壊式は高出力のレーザーを照射するので、日焼け肌や褐色の肌の方は施術が困難ですが、蓄熱式脱毛機であれば低出力のレーザーを照射するので施術可能な場合が多いです。
蓄熱式脱毛の痛みについて
フレイアクリニックで導入している脱毛機は蓄熱式のダイオードレーザーである「メディオスターNext PRO」という機種です。
約65度の低出力のレーザーを連続照射することによって、バルジという肌の皮下組織にアプローチするので痛みも少ない機器です。
また、照射口の下には冷却装置がついており、冷やしながら脱毛していくので、VIOでも痛みはかなり抑えられます。
一般的な熱破壊式の脱毛機の場合、約260度もなる高出力のレーザーを照射するので強い痛みがあります。
日焼けや褐色肌でも脱毛できる
レーザー脱毛では、照射したレーザーがメラニン色素に吸収されて熱が発生し、その熱で毛根を破壊します。
日焼けした肌や褐色肌の場合、肌にもレーザーが吸収されます。
一般的な熱破壊式脱毛では約260度のレーザーを照射するので、日焼け肌や褐色肌ですと火傷のリスクが高くなり脱毛できません。
蓄熱式の場合、約65度のレーザーを照射するので肌トラブルのリスクが少ないため、日焼けや褐色肌でも基本的には脱毛可能です。
ただし、日焼けしたばかりで皮膚に赤みがあったり、皮膚が炎症を起こしているときなどは施術ができないことがあります。施術前後のお出かけには日焼けしないように注意しましょう。
フレイアクリニックは5回で効果がある?
蓄熱式脱毛は今ある毛が抜け落ちるのではなく、新しい毛が生えてこなくなる脱毛法です。そのため目で見て効果が確認できるまで少し時間がかかります。
しかし最終的には熱破壊式と同じく5~8回ほどで脱毛が完了します。
多くの方は5回で満足できる状態になりますが、5~8回とバラツキがあるのは効果の出方に個人差があるからです。
例えば、毛質や肌質によって差があります。これは蓄熱式だからということではなく、熱破壊式でも個人差が出ます。
1回目
熱破壊式なら、照射後1~2週間でムダ毛が抜け落ちるのを感じます。
しかし蓄熱式の場合、1回目の照射で目に見えるような効果を感じることはありません。
これは効果がないからではなく、バルジ領域を破壊してもその結果が目で見て確認しにくいからです。
実際には効果が出ています。
2回目
2回目でもぱっと見で効果がわかることは少ないかもしれません。ですが1回目と同様に実際には効果があります。
1回目の照射から2回目までの期間が長い場合には、2回目でもすでに目に見えて効果を実感できます。
3回目
個人差はありますが、3回目くらいから新たに毛が生えてこない毛根が増えて毛量が一気に減ったと感じます。
4回目
4回目にもなると大分毛量が減り、自己処理の手間が大幅に減ります。この時点で、脱毛の終わりが見えてきます。
5回目
産毛にもしっかり効果が見えてきます。部位によっては少し産毛が残っている場合もありますが、多くの方は5回で満足できます。
パーフェクトに産毛をなくしたいなら回数を追加するか、最初に8回コースを選択しても良いでしょう。
回数の追加はできる?
5回が終わった時点で、もっと回数を追加したいという場合もあるでしょう。
そのようなときは、1回あたりの半額で追加することができます。
万が一打ち漏れで毛が残り、医師の診察によって追加施術が必要と判断された場合は追加料金は無料です。
フレイアクリニックのVIO脱毛の効果は?
看護師さんの話では、ハイジニーナにしたい場合は8回コースがおすすめ。
IラインやOラインの色素沈着がひどい場合には照射出力を上げられないため、Vラインより回数が必要となるからです。
全体としては、Vラインは5回脱毛すれば目立つ毛はなくなり、毛質も柔らかくなってすっきりし自己処理も大分減ります。
色素沈着や毛質・肌質によって必要な回数は変わってきます。実際にどれくらいで処理できるのか、無料カウンセリングで確認してもらうと良いでしょう。
全身脱毛5回とVIO脱毛8回といったような組み合わせも可能です。
蓄熱式脱毛は痛みが少ないので、敏感はVIOの脱毛に最適です。
それでも痛いという方は、無料で麻酔を利用できます。
蓄熱式は痛みがほとんどないので、麻酔を利用する方は少ないそうです。
フレイアクリニックの顔脱毛の効果は?
フレイアクリニックの蓄熱式のダイオードレーザーであるメディオスターNext PROは、薄くて細い毛にも反応し効果を示します。従来のレーザー脱毛や光脱毛では効果の出にくい顔脱毛にも高い効果を発揮します。
顔の産毛は薄くて細いので、どこの医療脱毛でも8回ほどは必要とされています。
フレイアクリニックでも、1~2回の照射では毛の抜けは良くなく、はっきりとした効果は期待できません。
1回単発では効果はあまりみえないけれど、5回~8回コースを契約で他よりも効果的な脱毛ができます。
顔脱毛により毛穴が引きしまる、化粧ノリが良くなる、顔のトーンアップ、自己処理の手間が省けるなどの嬉しいメリットがあるので、おすすめです。