こちらでは石川でおすすめの脱毛クリニックを紹介しています。
目次
石川県の脱毛クリニック選びで失敗しないために
脱毛クリニックでムダ毛を処理しようとしたときにとても多くのクリニックがあるので、どこで脱毛したら良いのか迷いますよね。例えば、脱毛を専門としているクリニックもあれば脱毛以外のことも行っているところもあります。
そこで、脱毛クリニックを選ぶときに確認しておきたいポイントが幾つかあります。それを確認するだけで自分に合った脱毛クリニックを選ぶことが可能です。
脱毛クリニックを選ぶポイント
多くの人がどのようなポイントを重視しているのか口コミを調べて分類したのですが、幾つかの共通しているポイントが分かりました。多くの人が共通して重視しているということは、それだけ大切なポイントであると言えます。
それらのポイントは、「料金の総額が安い」「脱毛効果が高い」「痛みが少ない」「短期間で完了する」「予約しやすい」といったものです。
上に挙げたポイントとご自身の予算なども考慮すれば、脱毛クリニック選びでの失敗が少なくなるでしょう。
それらのポイントについて公式サイトの情報や口コミなどを調査・分析し、それらを満たした脱毛クリニックについてまとめました。 ぜひ参考にしてください。
石川県でおすすめの脱毛クリニック
石川県内の脱毛クリニックを紹介します。(※順不同)
湘南美容クリニック
湘南美容クリニックは脱毛だけでなく様々な分野を扱っている大手の美容クリニックです。全国に100以上の店舗を展開し、そのうち脱毛を行っているのは76店舗あります。店舗移動も自由なので通いやすいクリニックです。
3種類の脱毛機(熱破壊式、蓄熱式、IPL方式)を導入しており、毛質や肌質などに合わせて適切なマシンを使用することで効果の高い脱毛を提供。
全身から部分脱毛まで豊富なプランがあるので、ニーズに合わせた脱毛が可能です。医療レーザー脱毛としては料金がーズナブルで、分割払いを利用すれば月々少額で脱毛できます。例えば、顔・VIOを含む全身脱毛6回を84回の分割にすると月々4,400円となります。
脱毛部位の中でも特に人気の高いのは脇(ワキ)です。クリニックで脱毛する人のほとんどがワキを処理します。湘南美容クリニックでは両ワキ脱毛が6回で2,500円と非常にリーズナブル。初めて脱毛する方のお試しにおすすめです。
湘南美容クリニックの料金プラン
プラン | 料金(税込) / 内容 |
---|---|
全身脱毛(顔とVIOを除く) | 3回 149,720円 / 4回 174,240円 / 6回 244,200円 |
6回 月々4,800円(60回の分割払い) | |
パーフェクト全身脱毛(顔・VIO含む) | 3回 181,290円 / 4回 232,000円 / 6回 297,000円 |
ハイジニーナVIO脱毛 | 3回 28,500円 / 6回 54,000円 |
フェイス脱毛 | 3回 31,350円 / 6回 50,600円 |
両ワキ | 1回 500円 / 6回 2,500円 |
手足スッキリセット | 3回 115,500円 / 6回 213,880円 |
Sパーツ | 3回 17,730円 / 6回 29,280円 |
Lパーツ | 3回 50,600円 / 6回 82,500円 |
湘南美容クリニックの詳細データ
脱毛方法 | 医療レーザー脱毛(熱破壊式、蓄熱式、IPL式) |
---|---|
脱毛部位 | 顔・VIOを含む全身 |
来店ペース | 2ヶ月に1回~ |
シェービング | 10分間までシェービング無料。10分以上の場合、照射が終わらないことがあります。 |
麻酔 | 笑気麻酔は1か所につき2,200円。 |
店舗移動 | 自由に移動できる。 |
完了までの期間 | 1~2年 |
コースのタイプ | 回数制 |
キャンセル料 | 予約日の前々日23時まではペナルティーなし。それ以降はキャンセル料3,000円が必要。 |
店舗数 | 76店舗(脱毛コースのある店舗数) |
湘南美容クリニックの石川県にある店舗
店舗名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
金沢院 | 石川県金沢市本町2丁目15-1 ポルテ金沢3F | JR金沢駅東口 地下直結 |
エミナルクリニック
エミナルクリニックは安い料金で痛みの少ない脱毛を行っています。用意されているコースは全身脱毛のみで、顔やVIOがオプションとなっています。コースを全身脱毛に限定することで安さを実現しています。
最新のクリスタルプロという脱毛機を導入しているので、熱破壊式と蓄熱式を切り替えることが可能。一人ひとりの毛や肌の状態に合わせて適した方法で処理することで、リスクを抑えつつ高い効果を得ることができます。
主に蓄熱式で処理するため1ヶ月に1回の施術が可能となり、完了までの期間が短くなります。早く完了するので会員数が多くなりすぎず、予約の取りやすさにつながっています。
料金プランとして一括の「おすすめプラン」と分割の「定額プラン」が用意されており、分割を利用すれば月々2,980円(税別、60回払い)で全身脱毛することができます。のりかえ割・学割・ペア割などの割引もあります。
エミナルクリニックの料金プラン
プラン | 料金(税込) / 内容 |
---|---|
全身脱毛(顔とVIOを除く) | 1回 94,500円 / 5回 159,000円 |
5回 月々2,980円(1回目のみ3,220円) | |
全身脱毛+顔またはVIO | 1回 109,500円 / 5回 219,000円 |
5回 月々4,470円(1回目のみ4,830円) | |
全身脱毛+顔+VIO | 1回 134,000円 / 5回 268,000円 |
5回 月々5,690円(1回目のみ5,958円) |
エミナルクリニックの詳細データ
脱毛方法 | 医療レーザー脱毛(熱破壊式、蓄熱式) |
---|---|
脱毛部位 | 顔・VIOを含む全身 |
来店ペース | 1ヶ月に1回 |
シェービング | うなじ・背中・ヒップは無料。その他は1部位につき1,000円。 |
麻酔 | 麻酔クリームは1回3,000円。 |
店舗移動 | 理由がある場合は1回まで無料で移動できる。 |
完了までの期間 | 最短5ヶ月 |
コースのタイプ | 回数制 |
キャンセル料 | 予約日前日の18時まではペナルティーなし。それ以降はキャンセル料1万円か、残り回数から1回分消化。 |
店舗数 | 35店舗 |
エミナルクリニックの石川県にある店舗
店舗名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
金沢院 | 〒920-0853 石川県金沢市本町1丁目5番3号 リファーレ2F | 北陸本線「金沢駅」徒歩6分。IRいしかわ鉄道「金沢駅」徒歩6分。 |
石川県と隣接エリアから脱毛クリニックを探す
石川県の脱毛クリニック ここを確認
どの脱毛クリニックするか決める際のポイントについて解説していきます。
痛くないこと

多くのクリニックで採用されている医療レーザー脱毛は、サロンで採用されている光脱毛よりも強い痛みがあります。医療レーザー脱毛では高出力の光を照射するので脱毛サロンでの光脱毛より効果が高いですが、その熱によって痛みを感じます。
一般的な脱毛クリニックでは痛みを減らしたり肌を守るために冷却ジェルを塗って、その上から光を照射していきます。しかし、痛みの感じ方には個人差がありますし、脱毛箇所によっても痛みを感じやすい部分もあります。
最新の脱毛機の場合、痛みを感じさせないようにする工夫がされているものが多くなっています。例えば、ヘッド部分に冷却装置が付いていて、低い温度で冷却しながら照射して痛みを減らすものがあります。
また、蓄熱式という新しい脱毛方法では、熱破壊式よりも弱い光を使用するので、痛みが少なくなっています。
クリニックの中には麻酔を準備している場合もあります。麻酔クリームや笑気麻酔などです。
料金のここを確認

最近では脱毛クリニックの料金も大分安くなっています。全身脱毛5回のプランが月々4~5千円というところも登場しています。
しかしそのようなクリニックの多くは月額制プランではなく実際は回数プランの分割払いで、総額を計算すると思ったより安くないということが多いです。どのクリニックに通うか選ぶときは、広告の安い価格だけで決めるのではなく、総額がいくらになるのかを計算して比較することが重要です。
多くのクリニックでは一括払いと分割払いができます。分割よりも一括の方が安く設定されていることが多いです。トータルの費用を安くしたいなら最初にまとまった金額を用意できるなら一括払いがおすすめです。
脱毛クリニックの料金はサロンと比較すると少々高い気がします。ですが脱毛効果はクリニックの方が高いので、脱毛を完了させるのに必要な回数は少なくなります。完了までの総額を比べるとクリニックとサロンでそれほどの違いはありません。
石川県の脱毛クリニックを探す前に知っておきたいこと
石川県で脱毛クリニックを探す際に覚えておきたいことをいくつか紹介します。
永久脱毛すると二度と毛が生えない?
クリニックで行っている医療レーザー脱毛は永久脱毛となっています。永久脱毛と聞くと二度とムダ毛が生えてこなくなるような気がしますが実際のところはどうなのでしょうか?
日本では永久脱毛の定義がされていないので、アメリカ電気脱毛協会(AEA)やアメリカ食品医薬品局(FDA)の定義を参考にしています。例えば、AEAによる永久脱毛の定義は「脱毛して1ヵ月後の毛の再生率が20%以下である脱毛法であること」という内容です。
定義から言うと20%以下の毛が再生している場合でも永久脱毛と言えるのです。
だからといってクリニックで脱毛しても必ず毛が再生されるというわけではありません。定義がその様になっているというだけなので、きちんと施術を行い毛根の奥にある毛乳頭や毛母細胞を破壊すれば毛が生えてくることはありません。
しかし打ち漏れがあったり適切に処理できなかった場合はまた毛が生えてくることがあります。きちんと施術を行ってくれるクリニックなら大丈夫なので、効果的な脱毛機を導入し、技術をもった看護師の方が施術してくれるクリニックを選ぶことが重要です。
脱毛サロン(エステサロン)の光脱毛は、今のところ永久脱毛とは認められていません。しかし一部のサロンで行われている美容電気脱毛はアメリカでも永久脱毛と認められている方法です。美容電気脱毛を行っている大手のサロンにエステティックTBCがあります。
クリニックとサロンの脱毛は違うの?
プロに脱毛してもらう方法としてクリニックとサロンでの脱毛があります。初めて脱毛するという方は、もしかしたらクリニックとサロンの脱毛がどう違うのかよく分からないかもしれません。脱毛に関するサイトなどを見てみるとクリニックとサロンでの脱毛を混同して説明していることもありますが、これらは全然違うものなので注意してください。
クリニックでは医療レーザー脱毛を行い、サロンでは光脱毛(フラッシュ脱毛)を行っています。どちらの脱毛も光を当てて毛根にダメージを与える方法ですが、クリニックの医療レーザーの方が高出力なので高い効果があります。また医療レーザー脱毛は永久脱毛とされていますが、サロンの光脱毛は永久脱毛ではありません。
医療レーザー脱毛では強力なレーザーを照射するので、医療資格をもった医師や看護師しか扱うことができません。ですから医療レーザー脱毛は医療機関でしか受けることができません。
クリニック | サロン | |
---|---|---|
脱毛方法 | 医療レーザー脱毛 | 光脱毛 |
完了までの回数 | 5~8回 | 12~18回以上 |
1回あたりの料金 | 高い | 安い |
痛み | 強い痛み | 痛みが少ない |
医療レーザー脱毛は高出力の光を照射するので効果が高いですが、その分痛みも強く料金も高めです。しかし冷却装置などで痛みを軽減するような最新の脱毛機もありますし、笑気麻酔や麻酔クリームを使用できるクリニックもあります。
また、比較的新しい蓄熱式脱毛という方法もあります。蓄熱式脱毛は従来の熱破壊式脱毛より弱い光を照射するので、肌に優しく痛みも少ないという特徴があります。
クリニックの方が1回あたりの料金は高いですが、効果が高く少ない回数で脱毛完了するので、総額ではクリニックとサロンでそれほどの違いがないことも多いです。