こちらではミュゼプラチナムの予約について紹介しています。
予約は取りやすいのか取りにくいのか、予約の方法、予約変更やキャンセルなどについて解説します。
ミュゼプラチナムは予約が取りにくい?
ミュゼプラチナムは格安のキャンペーンを行っていることもあり、とても人気があります。
どのくらい人気があるかというと、脱毛専門サロンとして業界No.1の会員数を誇るほどです。
それだけ人気があると混み合っていて予約が取りにくそうな気がしますね。
実際のところはどうなのか、ツイッターで口コミをチェックしてみました。そのうちの幾つかをピックアップします。
ミュゼの予約明日の19時20分からだったんだけど、コロナの影響で営業時間短縮で日時変更お願いされた
何時までだったらいけるんだ…
ちょうど2週間おきに3回とってたのに…
コロナさん…— まなみ (@mayumaho_1644) March 10, 2020
自分はミュゼ行ってますが、20回の契約にしています。早いスパンで2週間おきに行けるので案外早く回数終わりそうです😂毎度、保湿クリーム塗ってくれたりと、エステに行ってる感覚で気楽に行けるので私は美容脱毛で良かったかなと思っています😏
— Aranamin (@Min_minam) February 21, 2020
夏だからか、ミュゼ全然予約とれない……さすが東京……
チケットあと数回だし使い切って医療脱毛に移りたいんだけど。— なちょす (@naachos50) July 22, 2019
ミュゼの機械新しくなってて痛み一切感じなくなってた…あの嫌なパチンとした痛みがないって素晴らしいし100分かかる施術70分まで短縮されたの嬉しい…
ミュゼ予約取りづらいからシースリーにしてみようかなって悩んでたけど70分になったから少しは予約取りやすくなるかな?
— ⋆りとᙏ * (@SRAIYTAO) September 27, 2019
ツイッターでは予約が取りにくいという人と、取れるという人が別れていました。
詳しく見てみると東京や大阪などの大都市圏では予約が取りにくいという人が多いようでした。逆に地方では予約が取りやすいという口コミが多かったです。
また、古い口コミほど予約が取りにくいというものが多く、新しい口コミほど予約が取れるというものが多かったです。
このことから以前よりも予約が取りやすく改善されていることが分かりました。その主な理由は、新しい脱毛機ミュゼエクスプレスを導入したことです。従来の5倍の脱毛スピードがある最新のマシンで、予約が取りやすく改善されたことによります。
他にも予約状況が改善された理由があります。
- 最新脱毛機を導入し、脱毛時間が短縮された
- 予約キャンセルのルールが変更され、とりあえず予約しておこうとい人が減った
- 公式アプリでの前日や当日の予約が取りやすくなった
- デイプランの導入により平日に通う人が増えた
- 店舗が増えた
地方にお住まいの方は予約が取れないとう心配はなさそうです。
東京などの都市部では予約が取りにくいこともありますが、前日や当日の予約を上手く利用することで比較的スムーズに予約が取れるように徐々に改善されています。
ミュゼプラチナムで予約を取るコツ
大都市にあるミュゼプラチナムは予約が取りにくいこともありますが、予約を取りやすくするためのコツがあります。そのコツとは以下のようなものです。
- 公式アプリでキャンセル待ち
- デイプランを利用する
- 店舗移動を利用する
- 施術後に次回の予約をする
公式アプリでキャンセル待ち
公式アプリの「ミュゼパスポート」にはキャンセル待ちの機能があります。
希望の日時を登録するとキャンセル枠が出た場合にアプリがプッシュ通知してくれるので、すぐにアプリから予約することができます。
デイプランを利用する
ミュゼプラチナムでは新しくデイプランとレギュラープランという制度が導入されました。
デイプランというのは平日の日中(12~18時)までしか通えないプランで、レギュラープランというのはいつでも通えるプランです。
レギュラープランは通常料金ですが、デイプランにすると約17%ほど割引されます。
脱毛サロンが混み合うのは土曜日・日曜日・祝日、それから仕事や学校が終わってからの夕方から夜の時間帯です。
デイプランはこの混み合う時間を避けて通ってもらうかわりに割引しますよというプランです。
逆に言うとデイプラン利用すれば混み合う時間帯を避けることになるので、予約が取りやすいのです。
また、デイプランを利用しない人にとっても、人気の時間帯の混雑が減るというシステムになっています。
利用できる方はデイプランで契約すると、安いし予約も取りやすいのでおすすめです。
店舗移動を利用する
ミュゼプラチナムでは店舗移動が自由です。契約したお店でなくても予約を入れて通うことができます。
特別な手続きなどは不要で、毎回違う店舗に予約を入れることができます。ちょっとした裏技的な方法ですね。
ある店舗で予約がとれなくても、別の店舗に予約枠の空きがあればそちらに通うことができます。
大都市圏は予約が取りにくいと言われますが、店舗移動をうまく利用することで多少は改善されます。大都市ほどミュゼの店舗が多いからです。
施術後に次回の予約をする
当然のことですが施術をした当日というのは、次回の施術までに一番間隔が長い日ですよね。
ということは、予約枠が一番空いている日とも言えます。
スケジュールが分かっているなら、施術後に店舗にて予約を取ると希望通りの日時でとれる可能性が高いです。
ミュゼプラチナムの無料カウンセリングの予約方法
ミュゼプラチナムの予約には無料カウンセリングの予約と契約の予約、施術の予約があります。
無料カウンセリングの当日に一緒に契約をしても良いですし、家に帰ってじっくり考えてから契約するかしないか判断するのもOKです。
無料カウンセリングの予約は公式サイトからのWeb予約と電話予約の2種類あります。
おすすめは公式サイトからのWeb予約です。Web予約だと、空きのある日をすぐに確認できるので手間がかかりません。また24時間いつでも予約が可能です。
電話予約ですと、希望日を伝えて空きがあるか確認してもらい、なければ改めて希望日を伝えるといったやり取りが発生するので少し面倒です。また営業時間内でないと電話がつながりません。
施術の予約方法
施術の予約方法は4種類あります。
- 公式アプリ(ミュゼパスポート)
- Web(会員サイト)
- 電話
- 来店時
公式アプリ(ミュゼパスポート)
4種類の予約方法の中で一番おすすめなのは公式アプリの「ミュゼパスポート」です。
スマホ(スマートフォン)のアプリで、iPhone版とAndroid版が用意されています。
24時間いつでも、全サロンの予約枠の空き情報を確認しながら予約を入れることができます。
「空き時間通知」の機能を使うとキャンセル待ちが可能です。
希望の日時にキャンセルが出るとアプリが通知してくれるので予約できる確率がグッとアップします。
アプリから前日や当日の予約もできます。
さらに、ミュゼパスポートをダウンロードすると多くのコースが半額になるので、アプリのダウンロードは必須と言えますね!
Web(会員サイト)
ミュゼプラチナムで契約すると、会員専用サイトが使えるようになります。この会員専用サイトから施術の予約も行えます。
文字通りネットから脱毛の予約の手続きを行えるシステムで、スマートフォンやタブレット、パソコンなどから24時間いつでも予約できます。
カレンダーで空いている日時を確認しながら予約できます。自分の予定と合わせて検討することができるので便利です。
電話
電話予約をするときは店舗ではなく「ミュゼコンシェルジュデスク」に電話をします。
電話をかけるのは営業時間内でなければいけません。
また、多くの会員がミュゼコンシェルジュデスクに電話をかけるのでつながらないこともあります。
- お手入れ予約専用ダイヤル(電話番号)
- 0570-082489
- 受付時間
- 9:00~18:00(全日)
来店時に店舗で予約する
店舗で施術を受けた当日に、次回の予約をする方法です。
施術を受けた当日というのは、次回までの間隔が最も長い日です。
つまり、希望の日時に予約を取れる確率が最も高い方法になります。
先の予定がわかっている場合は、施術を受けた当日に店舗で次回の予約をしてしまうのがおすすめです。
ミュゼプラチナムの予約変更やキャンセルの方法
予約変更やキャンセルは会員サイト、公式アプリ(ミュゼパスポート)から手続きすることができます。
もしくは専用ダイヤル(0570-082489、受付時間:9:00~18:00)へ連絡をします。
予約変更やキャンセルにペナルティーはある?
予約の変更やキャンセル自体にペナルティーはありません。
ただし、施術の予約時間の24時間前までに手続きをしないと、当日キャンセルの扱いになります。
当日キャンセルになると、解約したときの返金額に影響します。当日キャンセルは、お手入れ分が消化されたものとみなされ、解約時の返金対象にはなりません。
返金対象にならないというだけで、回数保証制度により契約期間内のお手入れは改めて受けることができます。
つまり当日キャンセルにより回数が消化されることはありません。もし解約したときに、当日キャンセルの分は返金されないということです。
当日キャンセルはキャンセル料がかかる?
当日キャンセルしてもキャンセル料はかかりません。
ただし上でも説明したように、当日キャンセル分は解約時の返金対象になりません。
予約時間に遅刻するとペナルティーがある?
予約時間に遅刻するときは、まずは連絡を入れるようにしてください。
もし連絡のないまま予約時間になると、当日キャンセルとして扱われます。
どの程度遅刻するかによりますが、
ミュゼは予約当日にお店に連絡をせず遅刻をしてしまうと、遅刻の程度にもよりますが当日キャンセル扱いになり、脱毛ができなくなってしまいます。
サロンに問い合わせたところ、遅行しても到着時刻によっては当日キャンセル扱いにならない場合もあり、その場合は時間が許す範囲で脱毛をしてくれるということでした。
遅刻によって当日キャンセル扱いになるかどうかは、その時のお店の状況によってまちまちなため、時間がギリギリになりそうな時は前日までに予約の変更をしておくのが無難です。
ミュゼでは、予約変更やキャンセルの連絡を入れる場合も予約時間の24時間前を過ぎてしまうと当日キャンセル扱いとなります。