こちらではリンリン(RinRin)の予約について紹介しています。
目次
リンリンは予約が取りやすい?
口コミサイトは業者が大量に投稿していたり、以前問題になっていたお金を払うと評価が良くなったりする口コミサイトもあるので、私はツイッター検索でリアルな口コミをよく調べます。
リンリンについては、口コミサイトを見ると予約が取れないという口コミが多かったのですが、ツイッター検索で調べるとそのような口コミがほぼ無いんですよね。
ツイッターは匿名なので、脱毛サロンに不満を持っている人はどんどん悪口のようなことを書く傾向にあります。それなのにツイッターで悪い口コミがあまりなかったので、実際は口コミサイトの情報ほど悪い予約状況ではないのではと考えられます。
ただ勧誘はあるようです。ツイッターでも勧誘があるとの口コミがいくつかありました。
考えてみれば100円で脱毛し放題などのキャンペーンをしているので、100円でずっと通い続けられると大赤字です。格安のキャンペーンを利用するときは勧誘があると思っておいた方が良いでしょう。
リンリンで予約が取りやすい理由
公式サイトで公開されている情報から、予約が取りやすくなりそうなものをまとめてみました。
1回の脱毛が短時間で終わる
リンリンでは一般的な光脱毛であるIPL脱毛と、最新のSPL脱毛という方法を採用しています。SPL脱毛の導入を進めている段階なので、まだ全ての店鋪で導入済みではないかもしれませんので、契約を考えている方は無料カウンセリングで確認してください。
SPL脱毛は今までの光脱毛と比べて、1回あたりの脱毛が短時間で終わります。そのためベッド回転率が高くなり、予約枠が増えるので予約の取りやすさにつながります。
1回の来店で全身まるごと脱毛できる
脱毛サロンの中には、1回の来店で全身の4分の1とか12分の1しか脱毛できないところもあります。それだと全身脱毛1回分が終わるのに4~12回の来店が必要になり、脱毛が完了するまでの期間も長くなってしまいます。
完了までの期間が長くなれば、脱毛を終えて卒業していく会員よりも、新たに契約する人が増えて混雑することになり、予約も取りにくくなってしまいます。
リンリンでは1回の来店で全身1周分を脱毛できます。そのため最小の来店回数で済むので完了までの期間が短くなります。
そして脱毛を終えて卒業していく会員も多くなるので、予約枠に余裕が出てきて予約の取りやすさにつながります。
前日までのキャンセルはペナルティーなし
リンリンでは前日までの予約キャンセルや予約変更に対して、キャンセル料や回数消化などのペナルティーがありません。
そのため急な用事や体調不良などでも前日までなら気軽にキャンセルできます。
キャンセル枠ができやすいので、その分予約が取りやすくなります。
自由に店舗移動できる?
店鋪移動が自由なら、1つの店鋪で予約が取れなくても、別の店鋪に空きがあればそちらで予約できます。
リンリンでは店鋪移動は可能ですが、予約の度に自由に店鋪を移動することはできません。
引越しなどのときには、いつからどの店鋪へ移動したいか伝えることで移動が可能です。
この点は他の自由に店鋪移動できるサロンと比べてマイナスポイントですね。
東海地方を中心に店舗展開している
リンリンは東海地方に店鋪が多く、関東や関西には店鋪が少ないです。
そのため関東や関西でリンリンに通いたい人が少ない店鋪に集中することになり、予約が取りにくくなっているようです。
逆に東海地方などは店鋪が多いので通いたい人が適度に分散するため、関東や関西よりも予約が取りやすいでしょう。
営業時間は何時まで?
予約のキャンセルや変更をしたいときは、営業時間内に連絡をしましょう。
2020年8月に確認したところでは、全ての店鋪で営業時間は10:00~20:00となっています。
定休日は全店舗とも同じ木曜日です。金曜日に予約している場合は、木曜日が休みなので水曜日までに連絡しなければいけないため注意が必要です。
ただし、営業時間や定休日は変更されることもあるので、通いたい店鋪にて確認してください。
リンリンの無料カウンセリング予約方法
リンリンの予約には、契約前の無料カウンセリングの予約と契約後の施術の予約の2種類あります。
まずは無料カウンセリングの予約から説明します。
こちらのリンリンの公式サイトへ行きます。

「カウンセリング予約はこちらから」等のボタンがあるので押します。

お店を選ぶという画面が表示されるので、「ご希望エリア」「ご希望店鋪」を選びます。
カレンダーに空きのある日時が表示されるので、その中から希望の日時を選びます。
「店鋪に電話する」というボタンが出ますが、これはすでに会員である人が店鋪に電話をする場合に使います。無料カウンセリング用ではありません。

カレンダーで日時を選ぶと、「お客様情報入力」という画面になります。
予約人数・名前・ふりがな・電話番号・メールアドレス・希望の脱毛部位を入力します。

続けて年齢やお問い合わせなどを入力し、一番下の「上記に同意して確認へ進む」というボタンを押します。

「お客様情報確認」という画面が表示されます。
予約内容に間違いがなければ一番下にある「予約する」というボタンを押して終了です。
確認のメールと電話があるので、それに出ると予約が確定されます。
カウンセリング当日に必要な持ち物
無料カウンセリングだけなら身分証明書を持っていきます。
無料カウンセリング当日に契約までしたい場合には、契約に必要なものも持参してください。
- 身分証明書
- 印鑑
- 現金(現金で支払うとき)
- クレジットカード(クレジットカードで支払うとき)
- 学生証(学割を受けたい場合)
また、未成年の方は無料カウンセリングの際に保護者の同伴が必要です。
リンリンの施術の予約方法
リンリンの施術の予約方法は、「電話での予約」と「店鋪での予約」の2種類あります。
店鋪での予約というのは、施術を受けたその日に店鋪にて次回の予約をすることです。
Webの予約システムなどはありません。
リンリンの予約に関する口コミ
FF外から失礼します!脱毛サロンリンリンってところに友達の紹介で通ってます!ミュゼ経験者です、結局めちゃ高いし予約も取れないし効果もリンリンの方がありました。リンリンは全国56店舗ありますよ!本当にここに変えてよかったと思ってます!カウンセリング行ってみてもいいかもいろんなところの!
— ぷりん✳︎ (@N1O0ot) April 17, 2018
あー。
脱毛サロン、勧誘が酷い。
もう毎回行くたびに何かしらのキャンペーンで勧誘。勧誘。勧誘。
断ればそれでいいんだけど、断ればまた別の勧誘。その繰り返し。行くのが嫌になる。
まだ全然回数残ってるから行くけどさ。はやく終わらせたい。脱毛リンリン次はもう行かないー!
— shia (@shia0000t) March 22, 2020
前日や当日に予約できる?
予約枠に空きがあれば前日や当日の予約も可能です。
ただし、店鋪によって対応が異なることもあるので無料カウンセリングで確認してください。
予約を取りやすくする方法
リンリンでは電話予約と店鋪での予約ができます。
希望に沿った予約が取りやすいのは店鋪での予約です。
施術を受けたその日のうちに店鋪にて次回の予約をします。
電話で予約するときは直前になってからだと予約枠が埋まっていることが多いので、なるべく早めにした方が希望通りの日時で予約しやすいです。
また、平日の夜の時間帯や土日祝日は予約が集中しやすい傾向があります。予約が取れないという方は、平日の日中などにすると比較的予約が取りやすくなります。
リンリンの予約キャンセルと予約変更
予約のキャンセルや変更をしたいときは、前日までに電話で連絡をすればキャンセル料や回数消化などのペナルティーはありません。
しかし期限を過ぎてから連絡をすると当日キャンセルとなり、1回分が消化されてしまいます。
また無断キャンセルも回数が1回分消化となります。
リンリンのコースや料金プランは?
コースや料金プランについてはこちらで紹介しています。
リンリンの料金について
リンリンの予約に関するQ&A
遅刻するとペナルティーはある?
遅刻するときは店鋪に連絡をいれてください。連絡がないと無断キャンセル扱いになり1回分消化されます。
遅刻をしても残り時間内で施術を受けることができます。しかし大幅に遅刻すると、全ての部位に照射できずに終わることもあります。
施術の予約は何日前からできる?
施術を受けた当日から次回の予約をできるようになります。
問い合わせ先は?
予約変更やキャンセルなどの連絡は、契約している店鋪へ直接電話をします。