こちらでは佐賀県佐賀市でおすすめの脱毛クリニックを紹介しています。
目次
佐賀県佐賀市のおすすめ脱毛クリニックとは?

どのクリニックで脱毛するか選ぶときに一番気にかかるのは費用ではないでしょうか。クリニックでの脱毛はすごく費用がかかるという印象がありますが、近年ではだいぶ安くなっています。安いクリニックですと全身脱毛でも20~30万円台ほどのところも。
ですが、全てのクリニックが安いわけではなく、相変わらず高いところもあります。おすすめなのは各地に店舗を展開しているような大手の脱毛クリニックです。そのようなクリニックの場合、脱毛に特化することで安い傾向にあります。
またどんな脱毛機を使用しているかも気になる点です。マシンによって性能に差があり痛みなども違いますし、対応できる肌質などにも違いがあります。
佐賀県佐賀市の脱毛クリニックを紹介
佐賀県佐賀市内の脱毛クリニックを紹介します。(※順不同)
中尾医院 メディカルスキンケアフロア
- 住所
- 〒840-0825 佐賀県佐賀市中央本町1-22
- アクセス
- 市営バス「中の小路」下車。玉屋の交差点より東へ3分。
- 営業時間
- 月~土9:00~20:00
- 定休日
- 日・祝日
- 駐車場
- 20台
- 電話番号
- 0952-23-3080
- 公式サイト
- http://www.nakao-c.com/skincare/
脱毛だけでなくシミやシワの除去など様々な分野も扱っているクリニックです。脱毛では米国FDA承認のの2種類のレーザーを使用し、毛の太さや量・肌の色などにかかわらず処理することが可能。男性のヒゲ脱毛も行っています。
部位・回数 | 5回 | 8回 |
---|---|---|
両ワキ | 35,000円 | 50,000円 |
両ヒジ上 | 70,000円 | 100,000円 |
両ヒジ下 | 70,000円 | 100,000円 |
V・Iライン | 各35,000円 | 各50,000円 |
両ヒザ上 | 123,000円 | 175,000円 |
両ヒザ下 | 105,000円 | 150,000円 |
胸・腹 | 158,000円 | 225,000円 |
背中 | 158,000円 | 225,000円 |
うなじ | 35,000円 | 50,000円 |
臀部 | 70,000円 | 100,000円 |
手/足の指・甲 | 18,000円 | 25,000円 |
全身(首から下) | 560,000円 | 800,000円 |
顔 | 53,000円 | 75,000円 |
口周り | 18,000円 | 25,000円 |
男性のヒゲ | 88,000円 | 125,000円 |
ドーズ美容外科 佐賀院
- 住所
- 〒840-0801 佐賀県佐賀市駅前中央1-10-37 佐賀駅前センタービル8F
- アクセス
- JR「佐賀駅」南口より徒歩1分
- 営業時間
- 平日10:00~19:00、土曜10:00~18:00
- 定休日
- 日曜日
- 電話番号
- 0120-844-400
- 公式サイト
- https://www.do-s.net/
脱毛だけでなくシワやたるみなどのエイジングケア、シミやニキビ・毛穴などの美肌ケアも行っています。最先端のダイオードレーザー医療脱毛機「ベクタス」を導入。照射面積が大きくハイスピードに処理でき、冷却機能を搭載しているため痛みが少ない。パルス幅を調整できるので、様々なスキンタイプに対応でき、産毛も処理できます。料金プランの一部を紹介します。
部位 | 1回の料金 | 6回の料金 | 12回の料金 |
---|---|---|---|
両わき | 10,000円 | 39,800円 | 60,000円 |
ヒジ上 | 20,000円 | 100,000円 | 150,000円 |
ヒジ下 | 15,000円 | 60,000円 | 105,000円 |
ヒザ上 | 30,000円 | 120,000円 | 200,000円 |
ヒザ下 | 25,000円 | 100,000円 | 160,000円 |
VIO | 60,000円 | 270,000円 | 500,000円 |
全身脱毛(顔・VIO除く) | 150,000円 | 800,000円 | 1,500,000円 |
顔全体 | 30,000円 | 5回150,000円 | 1年間20回まで300,000円 |
津田クリニック
- 住所
- 〒840-0801 佐賀県佐賀市駅前中央2-2-28 グレイス佐賀駅前セントラル2F
- アクセス
- JR「佐賀駅」より徒歩2分。佐賀駅バスセンターより徒歩1分。佐賀空港より車で30分。
- 営業時間
- 月~土曜日10:00~19:00
- 定休日
- 日曜日
- 駐車場
- 駐車場あり
- 電話番号
- 0952-20-7772
- 公式サイト
- http://www.tsudaclinic.com/
脱毛以外にシミやシワ、ボトックス、ニキビなど様々な分野を扱っているクリニックです。初めて医療脱毛をする方のためにデイ脱毛プランを初回に限り半額で受けることができます。2種類の脱毛機を使用し産毛(軟毛)にも有効です。コラーゲンの活性化により肌質を改善しながら脱毛することが可能です。
脱毛部位 | 1回料金 | 6回コース料金 | 12回コース料金 |
---|---|---|---|
わき | 7,700円 | 36,300円 | 61,600円 |
ひじ上 | 19,800円 | - | 198,000円 |
ひじ下 | 19,800円 | 105,600円 | 198,000円 |
ひざ上 | 27,500円 | - | 275,000円 |
ひざ下 | 22,000円 | 118,800円 | 220,000円 |
ビキニライン | 8,800円 | - | 88,000円 |
Iライン | 8,800円 | - | 88,000円 |
男性 ひげ | 19,800円 | - | 198,000円 |
女性 口周り | 7,700円 | - | - |
佐賀県と隣接エリアから脱毛クリニックを探す
佐賀市で脱毛クリニックを選ぶコツ
佐賀県佐賀市で医療脱毛クリニックを探しで満足できる結果を得るためにいくつかチェックしておきたいポイントがあります。
脱毛方法について確認

一般的に脱毛クリニックでは光脱毛より効果の高いレーザー脱毛を扱っています。医療レーザー脱毛は永久脱毛とされている方法です。
メラニン色素に反応する高出力の光を当てて毛根を破壊することでムダ毛を処理する方法です。このように熱で毛根を破壊する方式を熱破壊式の脱毛と言います。
それに対し比較的弱い光を照射してバルジ領域にダメージを与える方法を蓄熱式脱毛と言います。バルジ領域というのは発毛の命令を出す部分で、そこを破壊することにより新しい毛が生えなくなります。
蓄熱式の脱毛は低出力の光を連続で照射することでバルジ領域にダメージを与えます。
熱破壊式の特徴として、高出力のレーザーを使用するので高い効果がありますが痛みが強いです。蓄熱式は弱い光を照射するので痛みは和らいでいますが、効果を実感できるまでに時間がかかります。
このような違いがあるためどの方法で脱毛したいかで通うクリニックを決めると良いでしょう。
予約の取りやすいクリニックがおすすめ

脱毛クリニックを選ぶときには予約の取りやすいか確認するようにしましょう。
医療脱毛が完了するまでに何度も通うことになるので、その度に予約が取れないと完了するまでの期間が長くなる可能性があります。
予約が取りやすいかどうかというのはなかなか見極めるのが難しいかもしれませんが、例えば、以下のような取り組みをしているなら予約が取りやすいクリニックだと判断できます。
- 24時間ネット予約が可能
- 当日予約ができる
- キャンセル待ちのシステムがある
- キャンセルのペナルティーが重くない
上のような条件が全て揃っていなくても、そのうちの1つ2つでも満たしていればその分だけ予約が取りやすくなります。
例として、キャンセルしたときのペナルティーが重くなければ体調不良などのときに気軽にキャンセルしやすいので、キャンセルが出る確率が上がります。そのようにキャンセル枠ができた際に通知や確認のできるシステムがあればすぐに当日予約が入れやすくなります。
佐賀県佐賀市でレーザー脱毛する前に抑えておきたいこと
佐賀県佐賀市でレーザー脱毛する前に抑えておきたいことをいくつか解説します。
照射前のシェービングが必要?
医療レーザー脱毛を受けるときには予約日の前日に自分でシェービングしなければなりません。
もしシェービングせずに毛が長いままだとレーザーの熱により炎症を起こしたり火傷をしたりするリスクがあります。また十分な脱毛効果が得られないこともあるので、なるべく剃り残しの内容に丁寧に処理しましょう。
予約日の前日などに自己処理でシェービングする際にはカミソリなどは使わないようにします。カミソリは肌を傷つけることがあり炎症などが起きて照射できない可能性があるからです。
肌を傷つけないようにフェイスシェーバーなどで丁寧に処理してください。また十分保湿しておくのがおすすめです。しっかりと肌を保湿していると脱毛効果が出やすいと言われています。
もし自己処理でのシェービングをしていなかったり剃り残しがあると、その部分を避けて照射するクリニックもあります。また、背面など自分で処理するのが難しい範囲のシェービングが無料のクリニックもあります。そのようなクリニックなら無理に自分で処理せずにお任せしてしまった方が良いかもしれません。
剃り残しがあるとその部分に照射できなかったり有料でのシェービングとなるなどクリニックによって違いがあるので、無料カウンセリングで確認してください。
何回で脱毛完了する?
医療レーザー脱毛はメラニン色素に反応するレーザーを使い、毛根にダメージを与えて処理します。メラニン色素に吸収される光を使うので、黒い毛が生えていないと脱毛効果を発揮しません。
人の毛には毛周期という成長サイクルがあり、成長期、退行期、休止期を繰り返しています。すでにご存知かもしれませんが、医療レーザー脱毛は成長期の毛根にしか効果がないのです。
1回脱毛処理をしたら1~2ヶ月ほど間隔を空け、毛周期が経過して成長期の毛根が増えてから2回目の施術を行います。そして全ての毛根を処理するのに5回ほどの施術が必要になります。そのため多くの脱毛クリニックでは5回のコースが用意されています。
ところが近年になって毛周期にあまり影響されずに施術できる蓄熱式脱毛が増えてきました。あるクリニックでは最新の脱毛機を採用することで、4回の脱毛で従来の5回分と同程度の効果が得られるところもあります。
医療レーザー脱毛5回でどのくらいのムダ毛が無くなるかと言うと、自己処理が不要になるくらいです。産毛まで全て無くしたい場合はあと1~2回の追加が必要になる場合もあります。