こちらでは滋賀でおすすめの脱毛クリニックを紹介しています。
目次
滋賀県の脱毛クリニック選びで失敗しないために
脱毛クリニックでムダ毛を処理しようとしたときにとても多くのクリニックがあるので、どこが良いのか迷ってしまいます。例えば、脱毛を専門としているクリニックもあればそうでないクリニックもあります。
ということで、脱毛クリニックを選ぶときに確認しておきたいポイントが幾つかあります。それを確認するだけで良い脱毛クリニックを探すことができます。
脱毛クリニックを選ぶ際のポイント
多くの人がどのようなポイントを重視しているのか口コミを調査して分析したところ、幾つかの共通しているポイントが分かりました。多くの人が共通して重視しているということは、それだけ大切なポイントであると言えます。
それらのポイントは、「料金の安さ」「脱毛効果が高い」「痛くない」「完了までの期間」「予約しやすい」といったものです。
上記のポイントと自分の希望などを合わせて考慮することで、脱毛クリニック選びでの失敗が少なくなるでしょう。
それらのポイントについて公表されているデータや口コミを調べ、条件に合った脱毛クリニックをピックアップしました。
滋賀県の脱毛クリニックはこちら
滋賀県内の脱毛クリニックを紹介します。(※順不同)
麗ビューティー皮フ科クリニック
- 住所
- 〒525-0037 滋賀県草津市西大路町4-32 クサツエストピアホテル1F
- アクセス
- JR「草津駅」西口より徒歩3分。
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 定休日
- なし
- 電話番号
- 077-569-5509
- 公式サイト
- https://rei-beauty.com/
麗ビューティー皮フ科クリニックはドクター、看護師、受付がすべて女性だから安心して脱毛を受けてることができます。特徴の異なる「ジェントルマックスPro」「CLARITY TWIN」「Elite+」という3種類の脱毛機を用意しています。部位や肌質・毛質などに合わせて適切な脱毛機を使用することでより効果的で安全な脱毛を行うことが可能です。また最新の「ソプラノアイス」も導入。ソプラノアイスは他の2機種より料金が高いです。
コース | 部位 | 5回料金 |
---|---|---|
セレクト脱毛5回コース | ヒザ下、ヒジ下、ワキ、Vライン、口周囲から3箇所 | 178,000円 |
脱毛ハーフセット | ヒザ上、ヒザ下(甲含む)、ヒジ下(甲含む)、VIO(ハイジニーナ含む)、ワキ | 300,000円 |
全身脱毛 5回コース | 全身 | 540,000円 |
全身脱毛 平日限定5回コース | 全身 | 498,000円 |
部位/料金 | 1回料金 | 3回料金 | 6回料金 |
---|---|---|---|
両脇 | 5,000円 | 13,500円 | 24,000円 |
ひじ上 (ひじ含む) | 15,000円 | 40,500円 | 72,000円 |
ひじ下 (ひじ含む) | 15,000円 | 40,500円 | 72,000円 |
ひざ上 (ひざ含む) | 25,000円 | 67,500円 | 120,000円 |
ひざ下 (ひざ含む) | 20,000円 | 54,000円 | 96,000円 |
Vライン | 5,000円 | 13,500円 | 24,000円 |
Iライン | 8,000円 | 21,600円 | 38,400円 |
Oライン | 5,000円 | 13,500円 | 24,000円 |
VIOライン | 15,000円 | 40,500円 | 72,000円 |
ハイジニーナ | 5,000円 | 13,500円 | 24,000円 |
胸部 | 20,000円 | 54,000円 | 96,000円 |
乳輪周り | 10,000円 | 27,000円 | 48,000円 |
腹部 | 20,000円 | 54,000円 | 96,000円 |
へそ周り | 5,000円 | 13,500円 | 24,000円 |
背中半分 | 20,000円 | 54,000円 | 96,000円 |
臀部 | 20,000円 | 54,000円 | 96,000円 |
手の甲(指含む) | 5,000円 | 13,500円 | 24,000円 |
足の甲(足指含む) | 5,000円 | 13,500円 | 24,000円 |
顔全体(眉下、あご下、鼻毛除く) | 20,000円 | 54,000円 | 96,000円 |
口周り | 8,000円 | 21,600円 | 38,400円 |
口の上のみ | 4,000円 | 10,800円 | 19,200円 |
あご | 10,000円 | 27,000円 | 48,000円 |
口周り(男性) | 10,000円 | 27,000円 | 48,000円 |
あご・あご下含む(男性) | 12,000円 | 32,400円 | 57,600円 |
ホホ(男性) | 15,000円 | 40,500円 | 72,000円 |
口周り・ホホ・あご・あご下含む(男性) | 32,000円 | 86,400円 | 153,600円 |
眉周り(眉下+眉上1ライン) | 8,000円 | 21,600円 | 38,400円 |
うなじ | 15,000円 | 40,500円 | 72,000円 |
10cm×10cm | 15,000円 | 40,500円 | 72,000円 |
1ショット | 800円 |
大西皮フ科形成外科 滋賀大津石山院
- 住所
- 〒520-0832 滋賀県大津市粟津町4-7 JR石山駅前近江鉄道ビル3F
- アクセス
- JR・京阪「石山駅」より徒歩1分。
- 営業時間
- 月・水・金10:00~12:30/14:30~16:30/16:30~18:00
火10:00~12:30/16:00~18:00
木10:00~17:00※完全予約制
土10:00~15:00 - 定休日
- 日曜・祝日
- 駐車場
- あり。晴嵐駐車場または東レ駅前グランド駐車場
- 電話番号
- 077-531-2116
- 公式サイト
- https://www.onishi-datsumou.com/
大西皮フ科形成外科 滋賀大津石山院では3種類の脱毛機を用意しています。肌質を選ばず痛みの少ない「ソプラノアイス プラチナム」、美肌効果も期待できる「ジェントルレーズ」、色素沈着部位でも照射できる「ジェントルヤグレーザー」の3機種です。一人ひとりの肌質や毛質に合わせて適切なマシンでお手入れすることで安全で効果的に処理できます。
部位 | 1回 | 5回 | コース終了後の1回の価格 |
---|---|---|---|
脇 | 4,800円 | 21,600円 | 4,320円 |
ヒザ下 | 23,000円 | 103,500円 | 20,700円 |
ヒザ上 | 32,000円 | 144,000円 | 28,800円 |
ヒザ上下 | 51,000円 | 229,500円 | 45,900円 |
ヒジ上 | 20,000円 | 90,000円 | 18,000円 |
ヒジ下 | 16,000円 | 72,000円 | 14,400円 |
★ヒジ上下 | 33,000円 | 148,500円 | 29,700円 |
顔(女性) | 20,000円 | 90,000円 | 18,000円 |
口周囲(あご含む) | 9,000円 | 40,500円 | 8,100円 |
目周囲 | 14,000円 | 63,000円 | 12,600円 |
乳輪、手、足(指・甲含む)のいずれか | 8,000円 | 36,000円 | 7,200円 |
鼻毛 | 4,000円 | 18,000円 | 3,600円 |
鼻、耳のいずれか | 6,000円 | 27,000円 | 5,400円 |
うなじ、首のいずれか | 12,000円 | 54,000円 | 10,800円 |
胸部、腹部のいずれか | 16,000円 | 72,000円 | 14,400円 |
胸部~腹部、背中のいずれか | 30,000円 | 135,000円 | 27,000円 |
臀部 | 20,000円 | 90,000円 | 18,000円 |
Vライン、Iライン、Oラインのいずれか | 12,000円 | 54,000円 | 10,800円 |
目周囲 | 6,300円 | 14,000円 | 12,600円 |
あご裏、額のいずれか | 7,000円 | 31,500円 | 6,300円 |
VIO | 31,000円 | 139,500円 | 27,900円 |
全身(脇・ヒザ上下・ ヒジ上下・ 胸~腹・背中) | 110,000円 | 495,000円 | 99,000円 |
プチ全身脱毛(脇・手指・ ヒジ下・ 足指・ヒザ下) | 40,000円 | 180,000円 | 36,000円 |
1ショット | 600円 | ||
10cm×10cm | 15,000円 |
アクシスクリニック
- 住所
- 〒525-0059 滋賀県草津市野路1丁目13-5 南草津アクシスビル 4階
- アクセス
- JR「南草津駅」東口より徒歩3分。【バス】「南草津駅 東口」バス停より徒歩3分。
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 定休日
- 不定休
- 電話番号
- 0120-413-795、077-567-5478
- 公式サイト
- https://axis-clinic.jp/
アクシスクリニックは、シワやシミ、アンチエイジング、小顔など幅広い分野を扱っているトータル美容クリニックです。アメリカFDAによる認証を受けた2種類の脱毛機(ダイオードレーザー脱毛機と蓄熱式脱毛機)を導入しています。従来に比べて痛みが少なくスピーディーな脱毛が可能です。お肌の弱い方や7歳以上のお子さんでも脱毛できます。
おすすめ脱毛施術(女性限定)
両ワキ脱毛 | 初回 100円、2回目以降は1回 1,000円 |
---|---|
鼻下脱毛 | 初回 100円 |
全身脱毛トライアル(VIO臀部を除く鎖骨より下) | 初回 39,800円 |
キャンペーン全身脱毛(VIO臀部を除く鎖骨より下) | 5回 248,000円 |
セットプラン(女性)
セットプラン | 1回 | 3回コース | 5回コース |
---|---|---|---|
フェイスセット | 24,800円 | 66,900円 | 104,000円 |
腕全体セット(肘上下・手の甲・指) | 34,800円 | 93,900円 | 145,000円 |
お腹全体セット | 24,800円 | 66,900円 | 104,000円 |
背中全体セット | 24,800円 | 66,900円 | 104,000円 |
足全体セット | 44,800円 | 120,900円 | 187,000円 |
VIOセット | 15,000円 | 40,000円 | 63,000円 |
全身脱毛(顔以外の全身) | 90,000円 | 243,000円 | 375,000円 |
パーフェクト全身脱毛(顔を含む全身) | 120,000円 | 280,000円 | 430,000円 |
他に部位別のプランもあります。 最大60回までの分割も利用できます(審査あり)。
滋賀県と隣接エリアから脱毛クリニックを探す
ここをチェック!滋賀県の脱毛クリニック
どの脱毛クリニックするか決める際のポイントについて解説していきます。
プランや料金

最近では脱毛クリニックの料金も大分安くなっています。全身脱毛5回で月々数千円というクリニックもあります。
しかし、そのような月々数千円からというプランは月額制プランではなく実際は回数プランの分割払いで、総額を計算すると思ったより安くないということが多いです。脱毛クリニックを選ぶ際には広告の安い価格だけで決めるのではなく、総額がいくらになるのかを計算して比較することが重要です。
大抵のクリニックでは支払い方法として一括払いと分割払いが用意されています。分割よりも一括の方が割安になっていることが多いです。トータルの費用を安くしたいなら契約時にまとまった金額が準備できるなら一括払いがおすすめです。
脱毛クリニックの料金はサロンと比べると少々高い気がします。ですが脱毛効果はクリニックの方が高いので、脱毛を完了させるのに必要な回数は少なくなります。完了までの総額を比べるとクリニックとサロンでそんなに差がないと言えます。
痛くないこと

多くのクリニックで採用されている医療レーザー脱毛は、脱毛サロンの光脱毛と比べて痛みが強いと言われています。医療レーザー脱毛で照射する光は温度が高いので脱毛サロンでの光脱毛より効果が高いですが、その分だけ痛みを感じやすいです。
一般的な脱毛クリニックでは痛みを軽減するために冷却ジェルを塗って、その上から光を当てて行きます。しかし、痛みの感じ方には個人差がありますし、脱毛箇所によっても痛みを感じやすい部分もあります。
最新の脱毛機の場合、痛みを感じさせないようにする工夫がされているものが多くなっています。例として、冷却装置が備わっていて低い温度で冷却しながら照射して痛みを減らすものがあります。
また、蓄熱式という新しい脱毛方法では、熱破壊式よりも弱い光を使用するので、痛みの少ない方法と言われています。
クリニックの中には麻酔を利用できるところもあります。笑気麻酔や麻酔クリームを使用するクリニックが多いです。
滋賀県の脱毛クリニックを探す前に知っておきたいこと
滋賀県で脱毛クリニックを探す際に覚えておきたいことをいくつか解説します。
脱毛クリニックと脱毛サロンの違い
脱毛と言えば、クリニックでの医療脱毛とサロンでのエステ脱毛があります。これから脱毛を始めようという方の場合、もしかしたらクリニックとサロンの脱毛がどう違うのかよく分からないかもしれません。ネットで調べるとクリニックとサロンを同じ様に紹介しているサイトもありますが、これらは全然違うものなので注意してください。
クリニックでは医療レーザー脱毛を行い、サロンでは光脱毛を行っています。どちらの脱毛も光を当てて毛根にダメージを与える方法ですが、クリニックの方が高出力の光を使うので効果が高いです。また医療レーザー脱毛は永久脱毛とされていますが、サロンの光脱毛はそうではありません。
医療脱毛で使用するレーザーは高出力なので、医療資格をもった医師や看護師でないと施術をすることができません。ですから医療レーザー脱毛は医療機関でしか受けることができません。
クリニック | サロン | |
---|---|---|
脱毛方法 | 医療レーザー脱毛 | 光脱毛 |
完了までの回数 | 5~8回 | 12~18回以上 |
1回あたりの料金 | 高い | 安い |
痛み | 強い痛み | 痛みが少ない |
医療レーザー脱毛はサロンの光脱毛より効果が高いですが、その分痛みも強く料金も高めです。しかし最近では痛みを軽減させるような脱毛機も登場していたり、麻酔クリームなどを利用することもできます。
また、比較的新しい蓄熱式脱毛という方法もあります。蓄熱式脱毛は今までの熱破壊式脱毛より低出力の光を使うため、肌に優しく痛みも少ないという特徴があります。
クリニックの料金は高く感じますが、効果が高く少ない回数で脱毛完了するので、総額を計算するとクリニックとサロンであまり差がない場合も多いです。
永久脱毛とはどんなもの?
医療レーザー脱毛は永久脱毛となっています。永久脱毛というと処理した毛が絶対に生えてこないと思われるかもしれませんが、実際のところはどうなのでしょうか?
日本では永久脱毛の定義がされていないので、アメリカ電気脱毛協会(AEA)やアメリカ食品医薬品局(FDA)の定義を参考にしています。AEAの永久脱毛の定義というのは「脱毛の施術をして1ヶ月経ったときに再生している毛が20%以下である」という内容です。
定義から言うと毛が再生したとしても20%以下であれば永久脱毛と言うことができてしまうのです。
そうは言ってもクリニックで脱毛したときに必ず毛が再生されるというわけではありません。定義がその様になっているというだけなので、きちんと施術を行い毛母細胞や毛乳頭を破壊するとずっと毛が生えてこなくなります。
しかし打ち漏れがあったり適切に処理できなかった場合はまた毛が生えてくることがあります。きちんと施術を行ってくれるクリニックなら大丈夫なので、効果的な脱毛機を導入し、技術をもった看護師の方が施術してくれるクリニックを選ぶことが重要です。
サロンで行われている光脱毛は今のところ永久脱毛とは認められていません。しかし一部のサロンで行われている美容電気脱毛は永久脱毛と認められています。美容電気脱毛を行っている有名なサロンとしてエステティックTBCがあります。