こちらでは東京都江東区でおすすめの脱毛クリニックを紹介しています。
目次
東京都江東区のおすすめ脱毛クリニックとは?

クリニックで脱毛したいけど料金が高いので失敗しないか不安という方は多いでしょう。確かに料金はかかりますが、比較的安い価格設定のクリニックもあり、エステ脱毛するのとそれほど差がないこともあります。
重要なことは総額がどれくらいになるのかということです。月々の支払額が安くても分割回数が多いケースもあり、トータルの料金を計算すると実は高かったということも多いからです。
そしてどのくらい脱毛処理をすると脱毛完了してツルツルの肌になるかというのもチェックしておきましょう。完了までの回数が多くなるにつれてトータルの料金も高くなるからです。
東京都江東区の脱毛クリニックはこちら
東京都江東区にある脱毛クリニックを紹介します。(※順不同)
湘南美容クリニック
湘南美容クリニックの料金プラン
プラン | 料金(税込) / 内容 |
---|---|
全身脱毛(顔とVIOを除く) | 3回 149,720円 / 4回 174,240円 / 6回 244,200円 |
6回 月々4,800円(60回の分割払い) | |
パーフェクト全身脱毛(顔・VIO含む) | 3回 181,290円 / 4回 232,000円 / 6回 297,000円 |
ハイジニーナVIO脱毛 | 3回 28,500円 / 6回 54,000円 |
フェイス脱毛 | 3回 31,350円 / 6回 50,600円 |
両ワキ | 1回 500円 / 6回 2,500円 |
手足スッキリセット | 3回 115,500円 / 6回 213,880円 |
Sパーツ | 3回 17,730円 / 6回 29,280円 |
Lパーツ | 3回 50,600円 / 6回 82,500円 |
湘南美容クリニックの詳細データ
脱毛方法 | 医療レーザー脱毛(熱破壊式、蓄熱式、IPL式) |
---|---|
脱毛部位 | 顔・VIOを含む全身 |
来店ペース | 2ヶ月に1回~ |
シェービング | 10分間までシェービング無料。10分以上の場合、照射が終わらないことがあります。 |
麻酔 | 笑気麻酔は1か所につき2,200円。 |
店舗移動 | 自由に移動できる。 |
完了までの期間 | 1~2年 |
コースのタイプ | 回数制 |
キャンセル料 | 予約日の前々日23時まではペナルティーなし。それ以降はキャンセル料3,000円が必要。 |
店舗数 | 76店舗(脱毛コースのある店舗数) |
湘南美容クリニックの東京都江東区にある店舗
- 住所
- 東京都江東区豊洲5-6-36 豊洲プライムスクエア 5F
- アクセス
- 豊洲駅より徒歩5分
- 営業時間
- 10時~19時
- 定休日
- 土日祝日も対応
- ベッド数
- パウダールーム
- あり
- 個室
- あり
- 駐車場
- 近隣にコインパーキングあり
- カード利用
- VISA、MasterCard、JCB、Americanexpress、DC、Diners、銀聯、その他
- 電話番号
- 0120-787-854
東京都と隣接エリアから脱毛クリニックを探す
ここを確認!江東区の脱毛クリニック
東京都江東区で医療脱毛クリニックを探しで失敗するのが嫌ならいくつかチェックしておきたいポイントがあります。
総額が安いのか確認する

近年になって月々の費用が5,000円くらいから全身脱毛ができる脱毛クリニックが増えてきています。
ですが月々の料金だけで脱毛クリニックを選ぶと失敗するかもしれません。なぜかと言うと、毎月いくらという金額は安くても最終的な支払額が意外と高くつくことがあるためです。
そのように月々の支払額が安いのに総額が高くなるのは月額制のプランではなく、一括料金を分割払いにしているのです。例えば、一括のコース料金が30万円で60回の分割払いにすると、月々5,000円ということになります。
月々の支払額が安いと思って飛びついたりせず、最終的な金額はいくらになるのか確認することが大切です。普通は公式サイトに支払い回数や総額が記載されていますが、もしそのような記載がない場合にはトータルの費用が確認できませんのであまり良いクリニックではないかもしれません。
また、分割払いにすると分割手数料がかかる場合も多いです。表示されている月々の金額に手数料が含まれているかによって総額が変わってくるのでチェックするようにしてください。
予約しやすいか確認する

どの脱毛クリニックに通うか決める際に予約が取りやすいことが1つの基準となります。
医療脱毛が完了するまでに何度も通うことになるので毎回予約しなければなりませんが、その度に予約が取れないと完了までの期間が長くなってしまいます。
そのクリニックでの予約の取りやすさは分かりにくいかもしれませんが、次のような予約システムがあると予約が取りやすい確率が高くなります。
- 24時間ネット予約が可能
- 当日でも予約できる
- キャンセル待ちができる
- キャンセル時のペナルティーが軽い
上のような条件を全て満たしている必要はなく、そのうちの1つ2つでも満たしていれば何もないよりは予約が取りやすいと言えます。
例えば、キャンセルしたときのペナルティーが重くなければ体調が悪かったりしたときにキャンセルしやすいため、キャンセルが出る確率が上がります。そしてキャンセルが出たときに通知や確認のできるシステムがあればすぐに当日予約が入れやすくなります。
東京都江東区でレーザー脱毛する前に抑えておきたいこと
東京都江東区で脱毛クリニックを選ぶ前に抑えておきたいことをいくつか解説します。
医療レーザー脱毛とサロン脱毛の違い
医療レーザー脱毛は医師免許を持つドクターのいる医療機関でしか受けることができません。医療機関でしか扱えない高出力の脱毛機を使用するので、高い脱毛効果があります。
サロンで導入されている光脱毛は、クリニックで使用するレーザー脱毛機より出力の低い光を照射します。弱い光を照射するので医療レーザー脱毛と比べて痛みが少ないですが、脱毛効果を実感できるまでに時間がかかり、完了までの回数も多くなります。
クリニックの医療レーザー脱毛とサロンの光脱毛との違いを表にまとめると次のようになります。
医療レーザー脱毛 | 光脱毛 | |
---|---|---|
料金 | 高い | 安い |
痛み | 強い痛みがある | 痛みが少ない |
完了までの回数 | 5~8回 | 12~18回以上 |
サロンで光脱毛するときの料金よりもクリニックで医療レーザー脱毛を受ける方が総額は高いです。しかし近年になってかなり安い料金の脱毛クリニックが増えつつあります。
傾向としては全国的に展開しているような大手のクリニックほど安い価格で提供していることが多いです。それ以外のクリニックだと全身脱毛で100万円以上することもあるため、まずは大手の有名なクリニックをチェックしてみると良いでしょう。
効果の面では医療レーザー脱毛は完了までに5~8回ほどの脱毛が必要で、サロンの光脱毛は12~18回ほど必要になります。回数が多くなればそれだけ完了までの期間も長くなるので、医療レーザー脱毛の方が完了までの期間が短いです。
脱毛完了までに必要な回数
医療レーザー脱毛ではメラニン色素に吸収されるレーザーを照射し、毛根を破壊してムダ毛を無くします。メラニン色素に吸収される光を使うので、黒い毛が生えていないと効果が得られません。
人の毛には毛周期という成長サイクルがあり、成長期、退行期、休止期を繰り返しています。そしてレーザー脱毛は成長期の毛根にしか効果がないのです。
1回目の施術をしたら毛周期が経過するのを待ち、成長期の毛根が増えてから2回目の施術を行います。そして全ての毛根を処理するのに5回ほどの施術が必要になります。そのため多くの脱毛クリニックでは5回のコースが用意されています。
ところが近年になって蓄熱式という毛周期の影響を受けにくい脱毛法も行われるようになっています。脱毛クリニックの中には最新の脱毛機を導入し、4回の脱毛で従来の5回分と同程度の効果が得られるところもあります。
レーザー脱毛を5回受けたときにどの程度きれいになるかというと、セルフ処理する必要がない程度です。産毛まで全て無くしたい場合はあと1~2回の追加が必要になる場合もあります。