山梨県のおすすめ脱毛クリニックを紹介【口コミで人気上昇中】

おすすめ脱毛クリニック

こちらでは山梨でおすすめの脱毛クリニックを紹介しています。

山梨県で脱毛クリニックを選ぶポイント

脱毛クリニックでムダ毛を処理しようとしたときに多くのクリニックがあるので、どこが良いのか迷ってしまいます。例えば、脱毛を専門としているクリニックもあればそうでないクリニックもあります。

ということで、自分に合った脱毛クリニックを選ぶために確認しておきたいポイントが幾つかあります。そこをチェックしておけば自分にぴったりの脱毛クリニックを探すことができます。

脱毛クリニックを選ぶポイント

みなさんがどのようなことを重視して脱毛クリニックを選んでいるのか口コミを調べて分類したのですが、幾つかの共通しているポイントが分かりました。多くの人が共通して重視しているということは、それだけ大切なポイントであると言えます。

それらのポイントは、料金の安さ、脱毛効果、脱毛時の痛み、短期間で完了する、予約の取りやすさ、といったものです。

上に挙げたポイントと自分の希望などを合わせて考慮することで、脱毛クリニック選びでの失敗が少なくなるでしょう。

上記のポイントについて公式サイトの情報や口コミなどを調査・分析し、条件に合った脱毛クリニックをピックアップしました。ぜひ参考にしてください。

山梨県の脱毛クリニック

山梨県内の脱毛クリニックを紹介します。(※順不同)

甲府昭和形成外科クリニック

住所
〒409-3866 山梨県中巨摩郡昭和町西条5266-1
アクセス
【バス】「NTT新甲府ビル」バス停より徒歩15分。【車】甲府昭和ICすぐそば。
営業時間
火~土曜10:00~18:00
定休日
日曜・月曜・祝日
電話番号
055-240-7766
公式サイト
https://www.kofu-keisei.com/

脱毛以外にシワやシミの除去、二重、ボトックスなど幅広い分野を扱っているクリニックです。アレキサンドライトレーザーによる脱毛を行っています。甲府昭和形成外科クリニックの医師・看護師は医療脱毛のノウハウや経験が豊富で、世界的に有名なレーザー会社の1つであるキャンデラ社主催のセミナーの講師を定期的に務めているほどです。

脱毛の料金体系は、ポイントセレクト、エリアセレクト、お得なセットコースがあります。男性の脱毛やヒゲ脱毛も行っています。

ポイントセレクト

気になるポイントを集中的にケアします。1部位3回で14,500円です。コース途中での部位変更はできません。

ポイントセレクトの対象部位
両ワキ、手の甲と指、両ひざ、足の甲と指、乳輪まわり、へそまわり、Vライン、下腹部へそ下(Vライン除く)、うなじ、鼻下、あご(口下)

エリアセレクト

広い範囲を一気にケアします。1部位3回で29,000円です。コース途中での部位変更はできません。

エリアセレクトの対象部位
顔上部(額、頬)、両ひじ上、両ひじ下、両ひざ下、両太もも(両面)、背中上、背中下、胸・デコルテ、おなか、おしり、I・Oライン

セットコース

ポイントセレクトやエリアセレクトをセットにしたお得なコースです。セレクトハーフコースとトータルVIPコースがあります。

セレクトハーフコースはポイントセレクトから4部位、エリアセレクトから4部位選んで3回脱毛します。通常180,000円ですが、セットコースですと142,000円になります。

トータルVIPコースはポイントセレクト+エリアセレクトより顔を除く19部位を3回脱毛します。通常495,000円ですが、セットコースですと331,500円になります。

城本クリニック 甲府院

住所
〒400-0024 山梨県甲府市北口2-9-12 ニシコー北口駅前ビル2F
アクセス
JR「甲府駅」北口より徒歩1分。
営業時間
10:00~19:00【完全予約制】
定休日
なし(土曜・日曜・祝日も診療)
電話番号
055-255-2255、0120-107-929
公式サイト
https://www.sc-kofu.com/

ライトシェア、ライトシェアデザイア、ジェントルレーズ等の脱毛機を導入しています。厚生労働省(FDA)認可のアレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザーを使用し、安心・確実に脱毛が可能です。全国に25院以上あるので、急な引越しなどのときでも転居先の院へ移動して脱毛を続けられます。

平日限定プラン

コース 回数 料金
両ワキ 3回 15,000円
VIO 3回 29,800円
腕上下(ヒジ上+ヒジ下) 3回 78,000円
ヒザ上+ヒザ+ヒザ下 3回 88,000円
ヒジ下+ヒザ+ヒザ下 3回 90,000円
※塗り薬の処放題が別途2,000円(税別)かかります。

Sパーツ、Lパーツ

Sパーツは小さめの部位、Lパーツは大きめの部位を脱毛するコースです。S・Lパーツに分類されるいずれか1部位を脱毛できます。

コース 1回 3回 5回
Sパーツ 6,500円 18,000円 27,500円
Lパーツ 18,000円 51,000円 75,000円
Sパーツの対象部位
うなじ、額、鼻下(上口ひげ)、あご、あご下、首、もみあげ、ほほ、眉上、手の甲と指、両わき、乳輪周辺、へそ下、膝小僧、足の甲と指、Vライン、Iライン、Oライン
Lパーツの対象部位
両肘上、両肘下、胸、腹、上背部、下背部、臀部、両ひざ上、両ひざ下

全顔脱毛

顔全体を脱毛するコースです。

1回 3回 5回 10金
19,800円 56,400円 89,000円 168,000円
Sパーツの対象部位
額、眉上、鼻下、あご、あご下、ほほ、もみあげ

藤井平皮膚科

住所
〒407-0002 山梨県韮崎市藤井町坂井320-1
アクセス
JR「韮崎駅」より徒歩28分、車で6分。【車】中央自動車道韮崎ICから車で7分。
営業時間
午前9:00~12:30 午後14:30~18:00(土曜日午後は14:00~17:00)
定休日
木曜・日曜・祝日
電話番号
0551-22-1512
公式サイト
https://fujiidaira-hifuka.com/

脱毛だけでなくアトピーや湿疹などの保険診療から、シミやシワ・ニキビなどの自由診療まで幅広く行っているクリニックです。脱毛ではメディオスターNextPROを使用し、痛みが少なくスピーディーな脱毛を提供。

部位 1~5回目 5回セット 6回目以降
顔全体 15,000円 67,500円 10,000円
口周り 5,100円 22,950円 3,400円
両ワキ 3,500円 15,000円 1,500円
両肩~両肘 21,000円 94,500円 7,000円
両肘~両手首 21,000円 94,500円 7,000円
両手の甲・指 5,100円 22,950円 1,700円
首(うなじ) 9,000円 40,500円 6,000円
背中(上部) 24,000円 108,000円 8,000円
背中(下部) 24,000円 108,000円 8,000円
乳首周り 5,100円 22,950円 1,700円
21,000円 94,500円 7,000円
お腹 18,000円 81,000円 6,000円
へそ周り 9,000円 40,500円 3,000円
Vライン 12,000円 54,000円 4,000円
V全部 15,000円 67,500円 5,000円
I・Oライン 12,000円 54,000円 4,000円
おしり 30,000円 135,000円 10,000円
両太もも(表) 21,000円 94,500円 7,000円
両太もも(裏) 21,000円 94,500円 7,000円
両膝~両足首 30,000円 135,000円 10,000円
両足の甲・指 5,100円 22,950円 1,700円
全身コース(顔・VIO込) 1回 100,000円
全身コース(顔・VIO除く) 1回 80,000円
※全て税抜

山梨県と隣接エリアから脱毛クリニックを探す

ここを確認!山梨県の脱毛クリニック

脱毛クリニックを決めるときにチェックしたいポイントについて解説していきます。

痛みの少ない脱毛

医療脱毛の痛み

脱毛クリニックで行っている医療レーザー脱毛は、サロンで採用されている光脱毛よりも強い痛みがあります。なぜかというと医療レーザー脱毛で照射する光は温度が高いので脱毛サロンでの光脱毛より効果が高いですが、その分だけ痛みを感じやすいです。

一般的な脱毛クリニックでは痛みを減らしたり肌を守るために冷却ジェルを塗って、その上から光を照射していきます。しかし、痛みの感じ方には個人差がありますし、脱毛箇所によっても痛みを感じやすい部分もあります。

最近の脱毛機は痛みを軽減するための工夫がされているものが多くなっています。例として、冷却装置が備わっていて低い温度で冷却しながら照射して痛みを減らすものがあります。

また、蓄熱式脱毛という比較的新しい方法では、熱破壊式よりも弱い光を使用するので、痛みが少なくなっています。

麻酔クリームなどを準備しているクリニックもあります。痛みが心配という場合は、麻酔が利用できるか無料カウンセリングなどで聞いてみると良いでしょう。麻酔は事前の予約が必要なこともあります。

脱毛完了までの期間

脱毛完了までの期間

医療脱毛は1度や2度の施術をしただけでは、ムダ毛が全てなくなるわけではありません。毛には毛周期という毛の成長サイクルがあり、毛が伸びる成長期、毛が抜ける準備をする退行期、毛の無い状態の休止期を繰り返しています。

熱破壊式の脱毛では毛周期の成長期の毛にしか効果がありません。そのため毛周期の経過に合わせて2~3ヶ月おきに脱毛を進めていきます。一般的な脱毛クリニックでは5~6回の脱毛で完了するようになっています。

蓄熱式と呼ばれる脱毛法は毛周期の影響が少ないので1ヶ月毎に脱毛を進めていくクリニックが多いようです。

5~6回の脱毛をすると自己処理が不要な程度になります。脱毛効果には個人差があるので部位によっては産毛などが残っていることもあります。そのような産毛まで完全に無くしたい場合は少し回数の追加が必要になることもあります。追加する場合でも狭い範囲だけでカバーできることがほとんどなので、追加分の料金はそれほどかからないことが多いです。

山梨県のクリニックで脱毛するなら抑えておきたいこと

山梨県で脱毛クリニックを探す前に覚えておきたいことをいくつか解説します。

永久脱毛すると二度と毛が生えない?

クリニックで行っている医療レーザー脱毛は永久脱毛とされています。永久脱毛というと処理した毛が絶対に生えてこないと思われるかもしれませんが、実際のところはどうなのでしょうか?

実は日本では永久脱毛の定義がされておらず、アメリカ電気脱毛協会(AEA)やアメリカ食品医薬品局(FDA)の定義を参考にしています。例えば、AEAによる永久脱毛の定義は「脱毛後1ヵ月経過したときの再生している毛が20%以下である」というものです。

つまり20%以下の毛が再生している場合でも永久脱毛と言うことができてしまうのです。

そうは言ってもクリニックで脱毛したときに必ず毛が再生されるというわけではありません。永久脱毛の定義がそうなっているだけで、きちんと施術を行い毛根の奥にある毛乳頭や毛母細胞を破壊すれば毛が生えてくることはありません。

しかし照射漏れがあったり適切な施術が行われなかった場合には毛が生えてくることがあります。適切な脱毛を行ってくれるクリニックなら大丈夫なので、効果的な脱毛機を導入し、技術をもった看護師の方が施術してくれるクリニックを選ぶことが重要です。

サロンで行われている光脱毛は今のところ永久脱毛とは認められていません。ですが一部のサロンで採用している美容電気脱毛はアメリカでも永久脱毛と認められている方法です。美容電気脱毛を行っている有名なサロンとしてエステティックTBCがあります。

生理中は脱毛できない?

医療レーザー脱毛は完了するまでに何度もクリニックに通わなければなりません。何度か予約を入れることになりますが、予約日と生理が重なってしまわないように注意して予約するようにしましょう。生理中には脱毛できない部位があったり、効果が出にくくなることがあるからです。

大抵のクリニックでは生理期間中にVIOの脱毛ができません。クリニックよってはヒップも脱毛できません。生理の出血による感染症などのリスクがあるからです。

生理期間中であってもVIOやヒップ以外の部位であれば脱毛できるクリニックが多いです。ですが予約の変更が可能なら、改めて別の日に脱毛するのが良いでしょう。生理期間中はホルモンバランスが変化するため肌の調子がいつもと違ったり、痛みを感じやすくなったり、脱毛しても効果が得られにくくなることがあるからです。

しかし予約日の当日に急に生理になったときなどは予約の変更が難しいこともあるでしょう。大抵のクリニックでは当日キャンセルや無断キャンセルすると、脱毛を受けなくても1回分消化されたりします。

そのような予約の変更が難しい場合は、1回分損してしまうよりVIOやヒップ以外だけでも脱毛をすると良いでしょう。予約日の前日や前々日などペナルティーがないときなら、予約を変更して後日改めて脱毛するのがおすすめです。